2022年03月30日

NorthEast STEN GBB シリーズ 最終生産のお知らせ。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

NorthEast STEN GBB シリーズ最終生産品 入荷のお知らせです。

本日最終生産のSTENが入荷してきました。
最後なのに改良してくるところが、凄いと思います。

改良箇所については、ローディングノズルとチャンバーになります。
小改良といった内容で、インナーバレルをタイトに固定するためのチャンバーと、それを活かすためにノズル先端の仕様を変更してありました。
実際に当店で旧バージョンと新バージョンを見比べましたが、
チャンバーは、固定用の凸部がしっかりしたものになり、ノズルは給弾あごが垂直になって、ノズルが斜めにカットされており、気密の向上分をHOPの掛かり位置をなるべく一定にしようという意図が見えます。
実際に長距離で試射しておりませんので、実情はお伝え出来ませんが、メーカーの話では、相当弾道が良くなっているとのことです。
弾道に不利なオープンボルトシステムで、どこまで出来るのか興味深いところです。

この改良品は、ASSYで同時入荷しておりまして、準備が出来ましたら販売致します。
明日か明後日にはなんとかなるかと。
旧バージョンと新バージョンには互換性がありますので、気になる方は、手に入れてみてください。

本体ですが、只今絶賛検品中です。今日の夜には終わると良いなという感じではありますが、
ご予約者の方には検品が終わり次第、ご用意が出来ましたとメールにてご連絡を差し上げます。
お待ちください。

ちょっと触った感じでは、作動は相変わらず良好で、作りもいつも通り、鉄の塊という趣があり、とても良いです。
しかも、メーカーは最終生産と言いつつ、パーツ供給は今のところ続けてくれるそうですので、ありがたいことです。

当店、昨今の在庫不足を見越して、数仕入れていますので、ご予約者分を割り当てても在庫ございますが、
それほど多くはないので、ご検討頂いている方は、お早めにどうぞ。

では、また。



  


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報

2022年03月28日

Double Eagleというメーカーについて。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

更新が滞って仕方がないブログで申し訳ないです。
今日は、Double Eagleというメーカーを取り扱い開始しましたので、ちょっとご説明を。

このメーカーは中国のメーカーになりまして、イメージだけでいうと、中国というだけで、中華製と揶揄されてしまうことも多いダメなメーカーというイメージを持たれてしまうと思います。
実際、私も手に取るまでは、ダメそう・・・と思っていました。
今まで実際にダメだったので仕方がないイメージですよね。

しかし、コロナもそろそろ治療薬の話もちらほら聞きますし、サバゲーも大々的に解禁の日も近いかもと思い、
何か当店でも出来ないかなと考え、本当の初心者の方が当店に訪れるかどうかはともかく(笑)、初心者の方が安く始められるものをおいておこうと思い立ち、取り扱いを始めました。
ストライクアームズが電動ガン!?と思われる方も多いと思いますが、私たちはエアソフトガン仲間を増やしたいのです!
ただ、それだけです。
本当はバッテリーと充電器のセットもご用意しようと思ったのですが、充電器がまだ入荷しておらず、今は本体のみです。

さて、このDouble Eagleというメーカーの製品、何が良いのかというと。
いくつかあるのですが、
・安い
これはもう正義です。誰が何といおうと安いことはうれしいに繋がります。初心者の方は色々買わないといけないので、余計です。
・軽い
樹脂ボディ(恐らくナイロン系)なので軽いです。でも、過去ありがちだった剛性不足はほとんどありません。素材の進化ってすごい。
・流行の電子トリガーが付いてる
一番ベーシックなものですが、電子トリガーが付いていて、マニュアルも日本語です。ちょっとうれしい。
・メカボックスの組立がまとも
メカノイズが少なく、価格を見れば、まともとしか言いようがないメカボックス。
・ハイサクルではない
ハイサクルは楽しいのですが、何かと故障も多いものです。ノーマルはちょい遅めくらいが壊れづらいので、初心者の方にお勧め出来る。

という特徴があります。
最初は、UMPタイプとARタイプの2種類で取り扱い開始となります。
上級者の方はあまり食指が動かないかもしれませんが、私と同じように触ったらびっくりすると思いますよ。
箱出しで使える中華製激安電動ガンが出るなんて、世の中どんどん変わりますね。

ただ、取り扱う前は、実はちょっと葛藤もありました。
ロシアとウクライナの件が、今だ解決の道が見えず、それを中国がロシア側を応援しているポジションにいるように見えるからです。
日本はウクライナを応援している側ですから、緩く対立しているとも言えます。外交がそんなに簡単に考えられる世界ではないのは、分かっているつもりです。
今回のことは日本も人ごとではないですし、銃の形をしたおもちゃで遊ぶのが大好きな我々(世界中の同趣味の方たち)としても、平和だからこそ、こういう遊びが出来るということを感じない訳にはいかないからです。
普段からちょっとそういう世界を覗いているからこそ、それをより強く実感しているとも言えると思います。
そういうことを考える機会になりました。

最後まじめになりすぎてしまいましたが、Double Eagleのご紹介でした。
では、また。
  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2022年03月17日

3/16夜の地震の影響について

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

被災された皆様、まずは、ご自身とご家族の安全を確保されてください。
それほど大きな被害がない、私たちの地域は、寄付金などで支援させて頂きます!

宮城県と福島県にて16日深夜に大きな地震がありました。
当店のある千葉県でも震度4(体感では5に近い)揺れを感じ、私も一時的に建物の外に避難しました。
揺れは直ぐには収まらず1分ほど揺れておりましたので、これは大きな地震だと思い、ニュースを見ていると、
震源地地域は震度6強であったとのことでした。

今朝仕事場について、建物に異常はなく、スタッフからも被災したという連絡もありませんでしたので、
当店は問題なく営業できそうです。

ただし、物流には影響が出ているとのことで、遅配があり得ると思います。
お客様には申し訳ございませんが、配達する側の方も、出来る限り安全を確保して、配達業務を行って欲しいので、
当店ではお届けは遅れても良いので、安全確実に配達して下さいと伝えるつもりです。
よろしくお願い致します。

では、また。




  

Posted by StrikeArms  at 14:00Comments(0)お知らせ