2025年01月21日

UMAREX/VFC G3A3 GBB 久しぶりの入荷です。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

UMAREX/VFC G3A3 GBB凄く久しぶりにG3A3が入荷して参りました。
年単位で生産されていないので、ご予約をされていた方はやきもきされていたと思います。
今回当店に入荷したものは、ご予約分で完売の予定ですが、
長い方は3年近くお待ち頂いている状況ですので、本当にお待たせ致しました。
メーカーに余剰があれば在庫を持ちたいと思います。

作動は良い機種なので問題はないと思いますが、
伝統的にNPASは付いていますが、VFCから当店に納品される状態では初速が30m/s程度しか出ないので、
当店で出荷されるものは、オプションをお申込の方は、しっかり調整いたしますし、
お申込でない方でも、最低限もう少し上げた状態で納品いたします。
弾が出ないものも中にはありますので・・・。
ロングバレルのモデルは、メーカーが大分コンサバな初速で出荷するので、仕方がないのですが、
割と苦労します。
検品には時間が掛かると思いますので、終わり次第ご予約の方にご連絡を致します。

それと、3年ぶりの入荷になりますので、価格は値上げとなっております。
大変申し訳ございません。

入荷のお知らせでした。  


Posted by StrikeArms  at 17:00Comments(0)入荷情報

2025年01月09日

ARCHWICK/B&T Air APC9 CO2版 GBB シリーズ入荷致しました。

皆さん、こんにちは。
ストライクアームズです。

昨日の夕方に入荷してきました。
やっとです!お待たせしました。
今回入荷したのは以下の3アイテムです。

ARCHWICK/B&T Air APC9K PRO GBB CO2 (Black)  (ご予約完納可能です)→初期不良分(ガス漏れ、作動不良)が引かれてご予約分完納出来なくなりました。修理可能であれば、修理します。修理不能を見越して次回入荷で手配済み
ARCHWICK/B&T Air APC9K SD2 GBB CO2 (Black) (ご予約分数割れ、先着順でご案内します)
ARCHWICK/B&T Air APC9 GBB CO2 専用スペアマガジン (30連) (ご予約完納可能です)

20連マガジンは、2月の予定です。

検品を行い、準備が出来た方から、ご案内のメールをお送り致しますのでお待ちください。
作動はCO2らしい瞬発力に溢れる良い物です。回転も速く、タレないのでサブマシンガンっぽい作動をお楽しみ頂けます。
初速は見た感じでは、室温20度で0.2gの弾で80m/s程度は出ますので、十分だと思います。夏には90m/sのるのではないかと思います。
メーカー製品としてはバレルが短いことから、弾が加速しにくいので攻めた仕様で大変よろしいと思います。
マガジンについてもCO2化に伴い、改造防止と見分けが付きやすい仕様となっています。
恐ろしくバンパーが外しにくいので、ボンベの換装については、コツを掴むまで大変かと思いますが、
一応、当店でお出しするものについては、取り外しの一助になるよう、潤滑材を塗ってある状態で納品いたします。

取り急ぎ、ご連絡でした。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報

2024年12月03日

VFC Colt M16A2 Carbine GBBR初回ロット第2便到着しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

VFC Colt M16A2 Carbine GBBR (JPver./COLT Licensed)
こちらは初回ロットの第1便の入荷数が少なく、ご迷惑をお掛けしておりました。
本日第2便が入荷しまして、
先に入荷している、大量入荷のマガジンガス漏れチェックが終わり次第、検品し、ご予約者の方にメールにてご案内いたします。
大人気機種ですが、
店頭在庫も少しだけ確保出来ております。

取り急ぎご連絡でした。  


Posted by StrikeArms  at 17:00Comments(0)入荷情報

2024年12月03日

VFC M4/HK416GBBR共通 30連スペアマガジン (STANAG GI V3) GrayとBK 入荷しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

本用にお待たせしました。
今年春から、入荷が遅れておりました
VFC M4/HK416GBBR共通 30連スペアマガジン (STANAG GI V3) Gray
が入荷しました。
10月予定から遅れていた
VFC M4/HK416GBBR共通 30連スペアマガジン (STANAG GI V3) BK
についても入荷いたしました。

全数ガス漏れチェックしてから、ご予約者の方にメールにてご連絡を差し上げますので、
お届けまでもう少しお時間下さい。

取り急ぎご連絡でした。  


Posted by StrikeArms  at 12:10Comments(0)入荷情報

2024年11月14日

Golden Eagle製 AR系 GBBシリーズ入荷中。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

今年も後2ヶ月ですね。
本当に早いです。
相も変わらず、皆さんのお陰で忙しくさせて頂いております。ありがとうございます。

今回は、以前から取扱があったものの、ご紹介する機会がなかったGolden Eagleについて、
ご紹介致します。
当店で取扱している製品はコチラからご覧下さい。

今回ご紹介するのは、AR系のシリーズが展開する事になったからです。
何故、AR/M4の新しいメーカーを開拓するのかというのには、理由がありまして、
物価が高いからです。
物価が上がるのは、企業の売上も伸びますし、給料も増えるので良いことではあるのですが、
日本は社会保険料などの見えづらい税金が高すぎるので、手取りは大して増えていないか、減っているのが現状だと思います。
昔は4万円くらいのエントリーGBBライフルがあったのですが、今は大分数を減らしました。
触れられなければ良さも分からないので、このままでは先細りになってしまう危機感もあり、
新規メーカーでコスパの良いものを取り扱いしたいと考えた次第です。

基本的にWA系のシステムを負圧に改造したG&P系列のブローバックエンジンを採用しているメーカーです。
パーツの適合については、
バレルナット:AEG用(M32×1.5mm)
ストックパイプ:AEG用:M29×1.5mm)
ストック:各社GBB用
リコイルスプリング:各社GBB用(当店オリジナルリコイルスプリング使用できます)
リコイルバッファ:各社GBB用 ※換える場合はリコイルスプリングも同時に交換してください。
グリップ:GBB用
インナーバレル:AEG用
チャンバーパッキン:AEG用
ピストンバルブ(フローバルブ)スプリング:専用品(対応品無し)
セレクター:WA/G&P用

このようになっています。実機を分解して調べました。
現時点での話なので、今後変更はあるかもしれませんが、ベースを知るための情報としてお使い下さい。
割とGBBとAEGの良いとこ取りであり、カスタムのベースとして面白い素材であることが分かります。
現時点では、スペアマガジンが未発売であることがマイナス点ですが、今年中に発売される予定です。

本シリーズの良いところは、作動品質は箱出しではそこそこですが、きちんとグリスアップすればかなり良く動きます。
つまりポテンシャルが高いです。
外装のカスタムも手に入りやすい物が使えますし、内部も一部専用品ですが、大体は何とかなりそうな感じです。
何よりもコスパが良いです!(凄く大事)
ライセンス取得のリアル路線でも5万円程度で、これから出てきますが、レシーバーが樹脂製のエントリーグレードでは、3万円くらいで販売が可能でして、今の時代にありがたいラインナップとなっています。
とりあえず、GBBライフルで遊んでみたい、ご新規GBBユーザーの方にもオススメですし、散々こすられてきたG&P系のシステムなので、
手持ちを活かしつつラフに扱ってもコスト的に痛くないゲーム用を作るのにも活用の道があると思います。
少し前にはあまり需要なかったと思いますが、今の時代には割とマッチしやすいと考えました。
良くある、安いけど動かないものではなく、箱出しできちんと作動し、ガス漏れも今のところないですし、きちんとグリスアップなどをして組立直せば、かなり良く動きます(リコイルの感じなどは、マルイMWSと遜色ありません)。
外観は、値段なりの品質感ですが、安っぽくはありません。良く品質と値段のバランスを取ってきたなという印象です。
割とカスタムパーツ感のあるマガジンキャッチが採用されていたりして、気分も上がるように出来ているので、
お勧めです。
最終的には、もう少し種類増やしますので、興味がある方はチェックして見てください。

※純正部品は今後取扱をする予定で進めております。

以上、Golden Eagle製品のご紹介でした。

では、また。




  


Posted by StrikeArms  at 19:00Comments(0)入荷情報

2024年10月16日

VFC /UMAREX G19 Gen.5とG17 Gen.5 Ver.2入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

お待たせ致しました。
Glock 19 Gen.5
Glock 17 Gen.5 Ver.2

入荷致しました。
検品してから、ご予約者にご連絡をさせて頂きます。

G19 Gen.5は、マガジンはGen.4とGen.5で共用可能です。
内部は確認しておりませんが、外見は、マガジンバンパーが違うのみのようです。

G17 Gen.5 Ver.2は、既に発売済みの無印(Ver.1といっても良いかもしれませんが)と比べて、
細かい部分でかなりの違いがありますね。
分かりやすいのは、スライドのフロントセレーションです。スライドのシリアルも異なっていますし、マーキング位置も修正されています。
フレームもマガジンハウジングの内部にも手が入っていたり、結構ちゃんと違いを表現してあり、好感触です。
G17 Gen.4マガジンとGen.5/G45のマガジンですが、こちらもどちらにいれても撃てます。共用可能です。
こちらも見た目のバンパーの違いになります。
以外なのは、G19とG17でそれほど初速の違いはなく(+2-3m/sG17のほうが出ます)、室温25度の環境で70~75m/s程度は出ますので、
使いやすく良いハンドガンだと思います。
マガジンも買い足しやすく、バリエーションも揃えやすいので、良いのではないでしょうか。

ファーストインプレッション(本当にさわりだけですが)お届け致しました。

ご予約者の方に行き渡り、通常在庫もございますので、
ご興味がある方は、ご検討ください。

では、また。

  


Posted by StrikeArms  at 15:00Comments(0)入荷情報

2024年07月04日

GunPoint FA-MAS F1 GBBの発売日について

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

GunPoint FA-MAS F1 GBBについてお知らせ致します。
元々、6月中旬頃の発売予定でしたが、
量産サンプルのテストで初速が高すぎる個体がある問題があり、その修正で1ヶ月遅れての発売となります。
修正作業が終わり、7月の最初に台湾から船が出たと連絡がございました。
日本への入荷は7月中旬となり、仕入元での検品のあと、当店へ入荷致します。

当店はサンプルを見ていないので、出来については何とも言えませんが、
聞いた話によると、大分良いとのことなので、期待してしまいますね!

入荷しましたら、ご予約者の皆様にはご連絡をいたしますので、もう少しお待ちください。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 12:00Comments(0)入荷情報

2024年05月16日

VFC FNC GBBR 入荷のお知らせと検品状況について。

皆さん、こんにちは。
ストライクアームズです。

私の手首の負傷が多く、ご返信などが滞っており申し訳ございません。
捻挫してみたり、かばった所為なのか、逆の手首が腱鞘炎になったりと、
最近ずっと整形外科に行っているような気がします。
痛み止めと湿布の山が家にあります(笑)。
幸い直ってきているので、徐々に元に戻りつつあります。

さて、今回はVFC FNCについてです。
当店は、今週月曜日の午後に入荷し、開梱と検品を始めております。
ご予約者の皆様には入荷した旨のご一報と、価格が高くなってしまった(ほとんど為替の影響です142円から155円を吸収できませんでした)。
ことをお知らせすると共に、お詫びし、ご入金の手続きを進めて頂くようご連絡を致しました。

ご入金頂いている状態、あるいは、代金引換にてご注文頂いた方については、
検品が終わったものから、随時、出荷準備完了のお知らせをお送りしております。

今回30丁以上ご予約を頂いておりますので、検品だけで金曜日まで掛かると思います。
見る部分が多く、慎重に進めています。
サイトで販売する在庫については、少量余る予定です。数が確定出来た時点でサイト上に追加致します。


ファーストインプレッションですが、
まず、良く動きます。VFCなので、下手な物はもう出てこないと思いますが、しっかりマガジンのガスが入っていて、圧力が高い状態では、
もう言うことはありません。セミ、フル、バーストともにしっかり作動します。
外観も良く出来ており、折りたたみストックも緩みなく、ガッシリお使い頂けます。
フリクションもそこまで感じませんので、完成度は高いと感じます。
一点申し上げるとすれば、HOP調整でしょうか。
ネジ式なのですが、どうも掛かりが弱いようで、ネジは約2周するのですが、1周半くらい回しておかないと、弾ポロしますので、
軽量な弾との相性を考えると、実質使える領域が凄く狭く、調整には気を使うと思われます。
鬼HOPかどうかは、ロングレンジで試していないので分かりませんが、最初のカスタムはチャンバーパッキンの交換からかもしれませんね。
それとテイクダウンピンのところにHOP調整があるのですが、ピンに穴が空いており、そこが合っていないと2mmの六角レンチが入らないので、調整が出来ません。
当店でお出しする製品は、全てHOPを1周半の状態(弾ポロしない状態)でお出ししますので、ピンの位置合わせもしてからお出ししますが、
調整が出来ないとお悩みの方は、ピンの位置合わせが上手く出来ていない可能性がありますので、見てみてください。
後は、テイクダウンがM4程にはしっかり開かないこと、ボルトキャリアを取り出すのに、リコイルスプリングガイドを取り出さないといけないのですが、
方向が決まっており、無理に外したり、入れたりすると破損の可能性があり、注意が必要なことなどは確認されていますので、
ご注意下さい。
それとチャンバーが奥まった位置にあり、エジェクションポートからチャンバーに弾があるかないかを確認することが、難しいです。
極狭い領域から見ることは出来るので、弾のあるなしの確認はやりにくい機種です。
ボルトストップ機能もなく、弾がなくなると、トリガーを引いてもハンマーがダウンするだけの構造ですので、
ゲームなどでお使いになる場合は、必ず、撃ちきったかどうかは、チャンバーを覗いて確認するようお願いします。
新型のV3マガジンについて。空撃ちモードの切り替えもやりやすいのですが、硬めの樹脂を使っているとは言え、樹脂のレバーの弾性で切り替えているのに、
切り替わっていないことがありますので、レバーを操作したら、ラッチがきちんと作動しているか、見た目で分かりますので、見てから使用してください。

注意点の方が長くなってしまいましたが、
ファンにはたまらない製品だと思います。外観も良く出来ていて、溶接はされていないのですが、溶接後などが再現されたレシーバーなどは満足感も高いと思います。
作動も良く、撃ち味も良いので、ゲーム利用も捗ることでしょう。いくつかの懸念点はありますが、運用でカバー出来る範囲だと思いますので、
気になっている方は、是非手に入れてみてください。
M4系列のマガジンが使えるのはポイント高いですよね。マガジン専用だとお金掛かりますからね。

では、また。

5/17追記
メーカーには報告済みですが、ボルトキャリアのノズルストッパー兼ノズルガイドを止めているネジの固定が鬼のような固さです。
自信のある方のみ取り外しに挑戦をお願いします。
ほぼ舐めると思います(当店は舐めました)。
ローディングノズルにアクセスがしにくいと修理やカスタムが難しいので、メーカーには要望として固定を少し緩くする方向で調整して欲しいと伝えました。
個体差はあると思いますが、固いのは確定だと考えております。
当店でご予約された方の中には、整備や初速調整オプションをご依頼いただいている方が多く、分解しないといけないのですが、
ネジを破壊して、取り外してネジ山を整える作業が追加になりますので、結構大変です。
これは来週以降、もう少し簡単な手段がないか探してみる予定です。
1丁は既に分解し、様子を確認しているのですが、作動は結構良いと上記でもお伝えしましたけれども、
総合的に考えると、十分良い出来ではあるものの、効率アップはまだ出来る余地があり、初速が乱れる原因もこれかなというものは分かりました。
作業的に大がかりになる可能性があり、初速調整作業時に行えるのか、整備お申込でないと出来ないのかは、まだ判断が出来ませんが、
開発は進めます(工賃についても作業量が大幅に変わるので見直しをする予定です)。
作業お申込の方には、別途ご提案を行うかもしれません。
それとリコイルスプリングの開発についてですが、純正で結構ちゃんとしたものが付いており、これからの季節はそれほど不満はありませんが、
仕様を見る限りでは、フィーリングの変更で面白そうな感じもありますので、
直ぐには取りかかれませんが、開発しようと思います。
総じて優秀なFNCですが、やっぱりちゃんと見てみると、改善点は見えるんだなぁと感じました。
当店が細かすぎるだけかもしれませんが(笑)。

それと純正部品については、部品表手に入れましたので、価格が決まり次第、サイトに掲載します。
修理出来ないのはマイナスですからね。きちんと取り扱うつもりです。

今週は疲れ果てました・・・。
日付変わってる!仕事は終わりにします。土日で回復します。


  


Posted by StrikeArms  at 14:00Comments(0)入荷情報

2024年03月01日

ウッドランドガス缶 特価で入荷しました!

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

この間まで、めっちゃ安かったハイバレットガス540g(HFC134a)がついに在庫切れになりました。
皆さんにたくさん遊んでもらうために、ほぼ利益無し(梱包材代くらいは出ます)で販売している商品でした。
ガス缶が高かったら、遊べなくなってしまうので、この方針はやれる限りは続けます。
しかし、特価ハイバレットは終わってしまいました。惜しいガス缶を無くしてしまいました・・・。

で、次の特価ガスとして、ウッドランドガス500gをご用意しました。
もう皆さんご存じのロングセラーガスです。
流石に1900円では販売出来ず、税込1980円というギリ2000円を下回る価格でお出し致します。
当店、会員割引がございますので、割引使うと当店は赤字確定という恐ろしい値付けです。もう目から赤いものが出そうです(笑)。
皆さんにたくさん遊んで欲しいのですが、ガス缶だけ買われると、当店は死んでしまいますので、
何か他の欲しい商品と一緒に購入して頂くなど、一定のご配慮をお願いします。
ずっと赤字は続けられないので。

それと業者様などが購入されることはご遠慮ください(元売りから仕入れてください)。
大量の購入については、確認させて頂くことがございます。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 13:00Comments(0)入荷情報

2024年02月21日

VFC M249 GBBR (MINIMI/ミニミ)用 純正部品入荷してきました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

いつも言っているような気がしますが、
全く更新できておらず申し訳ございません。

大変ありがたいことに忙しくさせて頂いております。
忙しさにさらに拍車をかける入荷で、中の人は、「マジかよ・・・今なの?」と思っていますが、
皆さん、きっと待望の純正部品が入荷してきました。

VFC M249 GBBR用の純正部品です。
恐ろしいことに、本体3丁買えるくらいの納品書が届き、こんなに注文していたのか(大分前で記憶がない)と恐れおののいております・・・。

現在、当店スタッフが山のようなパーツの仕分けを始めました。直ぐには在庫化できないので、
サイトから購入できるようになるのは、修理依頼品の部品も先に取り置きしないといけないので、
2/22木曜日が最短で、時間がかかるようでしたら、来週26日からとなります。一気にすべて登録できるかも保証できませんので(パッと見100種類くらいありそうです)、欲しいものはチェックお願いいたします。
ちなみに、一番最初、どこが壊れるのかもわからない状態で注文を入れているので、欲しいのに数が少ない!のは必ず発生します。
それは予めご了承ください。

飲食店みたいですが、仕入れすぎちゃって大変なので、純正部品の購入お願いします!ってお気持ち表明したいです・・・(汗)。

ほかの機種の部品もちょこちょこ入るらしいので、純正部品の補充がいくつかされると思います。2月中に出来たらいいですねぇ(遠い目)。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 09:00Comments(0)入荷情報

2023年09月21日

東京マルイ MK18用 バレルナットレンチ 作りました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

皆さんが困っていると聞いて、
作ってしまいました。

【オリジナル】東京マルイ MK18用 ステンレス バレルナット レンチ

ステンレス製で日本国内製造の工具です。
東京マルイ MK18のハンドガードを外すには、これが必須なのですが、どこにも売っていない(売り切ればかり)現状をお客様からお聞きしました。
本当はどこかから買ってきて販売しようと思っていたのですが、メーカーはもう作るつもりがないと言っていたし、
最早手に入らないのかと思っていたところ、

あ、そうか、作れば良いのかと発想の転換(?)をして、企画を持って行ったら作ってくれるというじゃなりませんか。
ありがたやありがたやということで、完成しましたので販売です!

これがなくて、レール交換出来なかった!という方、再生産は望みにくい製品なので、この機会にご検討ください!

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2023年09月08日

APFG MPX-K GBB 純正部品入荷しました!

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

発売から半年が経過しましたが、ついにMPX-Kの純正部品が入荷しました!

すべての部品は流石に揃えていませんが、主要部品は揃えておりますので、
必要な方は、お買い求めください。
また、欲しい部品がないという方は、在庫切れのリンクから、入荷アラームにご登録ください。
当店がシステム上で何人欲しい方がいるか見られますので、入荷数量の参考に致します。リクエストの変わりになりますので、
ぜひご活用ください。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 09:00Comments(0)入荷情報

2023年08月22日

VFC M249 GBBR 入荷のお知らせ

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

皆さんお待ちかねのVFC M249 ミニミ(MINIMI)入荷しました!
ご予約者の方には既にお知らせさせて頂いて降りますが、
ご予約者のみで初回入荷は完売です。大体発注数の3割くらいの入荷です。
第2便は9月と聞いております(現時点までのご予約は2便目で完納の予定)。

割り当てがある方には、検品後にご用意が出来た旨お知らせ致します。
そのメールへの返信がない方は次の方へご案内致しますので、お受け取りになりましたら、なるべく早くご返信ください。

M249のオプション品の入荷ですが、一部を除いて入荷していますが、
今回本体と単品でのご予約数に合わせて仕入れておりますので、余ることはほとんどないと思います。
入荷した物については、こちらも割り当て致します。

22日夜にはメールの配信が出来ると思います。検品がスムーズに進むよう祈っていてください・・・。


さて、気になっているのは外観や作動がどうなっているかだと思いますが、
非常に面白い構造をしており、
基本的にはオーブンボルトシステムです(WEの同名のシステムとは違います)。
通常は、ハンマーをコッキングして、トリガーを引くと、ファイアリングピン(ノッカー)がバルブを叩き、ガスが放出されて、ブローバックするのですが、
M249は、コッキングすると、後端でボルトキャリアがロックされます。トリガーを引くと、ボルトキャリアが前進し、ノッカーでバルブを叩き、ブローバックします。
もの凄くシンプルシステムですが、ノッカーロックと思われる機構が搭載されていたり、ガスの放出口が面白いところにあったりと、
見て楽しめそうなギミックが搭載されています。
リコイルスプリングがバルブノッカーを押す強さを決めている比重が重いので、リコイルスプリングについては設計することにしました。
出来たら発売しますので、ご期待下さい。
それと、箱出しでの作動ですが、特に問題はないのですが、ボルトキャリアが軽量(恐らく作動重視で7075アルミの軽量なものが搭載されています)なこともあり、リコイルは強くありません。燃費は悪い部類だと思われます(当たり前か・・・)。冷えが結構早いので推測になりますが、
ボックスマガジン前提なのかなと思っております。試験は付属の小さいガスタンクで行っています。検品で行う環境と同じです。
リコイルスプリングの後ろにリバウンドスプリングが搭載されているっぽい(まだ未確認です)ので、これとリコイルスプリングの組み合わせで、
ボルトキャリアの重量増に耐えられるような気がしますが、純正では作動性重視です。
初速は、大分抑えられていますのでゲーム利用を考えている方は、標準ガスタンク(ボックスではなく付属のもの)ですと、外気温で温めて初速は0.2gで80m/s程度でした。個体差もあると思いますので、参考程度に。
作動向上策ですが、今のところ2段階目までは、目処が付きました。まだ、しっかりテストをやっていないのでどんなトラブルが出るか分かりませんが、リリース出来るようになったらお知らせします。整備お申込の方は標準で施工という形に出来ると良いのですが。
初速調整の方法については、現在どのようにするのが適正なのか、検討しています。
初速アップそのものは比較的簡単であるのですが、使いやすいところに収めるのが難しいかもしれません。
最初にちらっと触った感じのインプレでした。
構造が従来品と結構違うのですが、考え方はGBBそのものですので、良い方法を模索したいと思います。

以上です。
では、また。

追記
この製品、ガスタンクを付ける時は、ボルトキャリアをコッキングしている状態で行ってください。
ボルトが前進した状態でタンクを取り付ける場合、タンクから本体にガスが少し漏れて、トリガーを引いていないので本体にガスが流れてしまい危ないと思います。

  


Posted by StrikeArms  at 14:00Comments(0)入荷情報

2023年06月02日

ARCHWICK B&T Air SPR300 PRO ボルトアクションエアーコッキング入荷!

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

大変お待たせ致しました。
ARCHWICK B&T Air SPR300 PRO ボルトアクションエアーコッキング
入荷いたしました。

BKとTANとマガジンが入荷しています。
残念ながら、BKとマガジンは予約数割れしており、セカンドロット対応となる方が出てしまいました。
数量の確定については、検品が済んでからとなりますので、ご連絡をお待ちください。
5日月曜日までにはご連絡出来ると思います。

今回ASSY単位での梱包になっているので、お受け取りになりましたら組立が必要です。
カラーの説明書も付いていますので、それほど難しくはありません。

それに伴い、当店の検品では、全部組み上げて発射テストいたします。
現状、アウターバレルASSYの組み付けが、ネジ穴が合わず、正常に出来ない個体が確認されています。
当店で販売するものは、全て直して納品いたします。
加工などは必要なく修正が出来ますので、ご安心ください。
ネジ穴が合っていない個体で初速が出ないものについては、弾く予定です。
直せれば直しますが、直ぐには無理そうですので・・・。
きちんと組んだ個体は、初速も出ていますし、ブレもほとんどありませんので、良いライフルだと思います。
海外製品の醍醐味ですね!

さて、ファーストインプレッションですが、
ストック(レシーバー)は樹脂製ですので軽量です。かといって剛性もあり、折りたたみストックもカッチリ目なので、
非常に良く出来たボルトアクションライフルです。

マガジンもVSR用とSPR300用で使えるようになっており、うれしい配慮です。
マウントもHOPダイヤルと干渉しないようになっていて、ユーザーは好きにカスタマイズ出来ます。
バレルエクステンションや、20mmレールストックアダプタもリリースされますので、
コスパの良い、人気機種になりそうですね!

では、また。


  


Posted by StrikeArms  at 14:00Comments(0)入荷情報

2023年05月16日

APFG Rattler SD GBB (Japan Version)入荷のお知らせ。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

APFG Rattler SD GBB (Japan Version)再販分入荷いたしました!
検品を進めます。

今回は、ご予約者の方に行き渡る量が入荷しています。
セカンドロットとなる今回は、JP用のリコイルスプリングが同梱されています。
組込はされておりませんので、ご注意下さい。
取り付けて見ましたが、基本的には、海外仕様のスプリングから線径を細くしたスプリングになっています。
かなりレートが弱いので、作動要件はかなり低くなりますが、楽しいかと言われると疑問が残ります。
かといって、海外仕様のリコイルスプリングだと、夏本番以外だとボルトストップが掛からないくらいレートが高いので、
困りものです。
本体のポテンシャルそのものが良いものを持っていますのでもったいないですね。
※追記、内部がグリスでベタベタでしたので、付属のJPスプリングに交換した後、清掃してグリスアップだけしてみたら、結構良い感じになりました。元々付いているグリスの潤滑性能が悪いのと、付けすぎがフィーリング悪化の原因の一つだと思われます。

自社製品の宣伝で大変申し訳ないのですが、
当店で、リコイルスプリングは開発済みで、3種類から作動の感触を選ぶことが出来ます。
今はノーマルが品切れですが、5月末に再生産の予定ですので、近いうちに在庫は回復いたします。
確実に、APFG純正スプリングよりは日本向けですので、興味がありましたら、購入をご検討ください。

では、また。
  


Posted by StrikeArms  at 13:00Comments(0)入荷情報

2023年05月15日

VFC/Umarex H&K HK53 GBBR 入荷いたしました!

こんにちは。
ストライクアームズです。

VFC/Umarex H&K HK53 GBBR (JPver./HK Licensed) [VFC OEM]
本日入荷いたしました!
検品終わり次第ご予約者にご連絡致します。
数量は足りておりますが、一部不具合が出ている個体があり、全て調べております。

触った感じ、ブローバックは、MP5よりはG3に近い感じで、大分軽量で短いので、リコイルはそこそこ感じることが出来ます。
作動についても、良く動きますが、内部を見てみるとグリスがべったりです。
錆びたりしないので、良い面もりますが、出来る方は、一度分解し、清掃とグリスアップをきちんと行うことで、更に良く動くようになると思います。
それと、G3系のマガジンの系譜(HK53もそうです)は、作動させたときに弾がないと撃てない仕様になっています。
弾を入れずに楽しめるよう空撃ちモードが付いているのですが、それが面白い構造で、弾が無いとバルブが叩けないようになる構造です。
それをどちらになっているか確かめずマガジンを装着すると、いつまで経っても撃てない状態になっていることがありますので、
マガジンの準備をする際に、必ずバルブが叩ける位置になっているかどうかをご確認下さい。
ご利用上のご注意点はそのくらいでしょうか。

いくつか気になった点も上げておきます(追記あり)。
・ハンドガードはMP5とは互換性ございません(2cmくらい長い)。見比べた後、実機で交換してみましたが、
MP5のハンドガードはHK53に付きますが、HK53のハンドガードはMP5には付きません。
HK53にMP5のハンドガードを付けるとフォルムは崩れますが、使えますので、拡張した方は、ライトハンドガードやRISも選べます。
・ストックは、互換性がございます。MP5、HK53間で交換が可能です。ただ、テレスコの長さが違います。HK53のほうが長いので、構え方で選ぶのもよろしいかと思います。
・ロアレシーバーは、互換性がございます。MP5、HK53間で交換が可能です。テストした範囲では作動も問題ありません。
・HOP形式はバレルの根元で行う形式ですが、ハンドガードを外したまま行えますのでやりやすいです。
・ボルトキャリア上部にある、リコイルスプリングガイドですが、謎のウェイトとバネが追加されています。役割があるのだと思いますが、
まだ、ちゃんとみれておらず、気になっています。
・ボルトキャリアは、亜鉛合金製ではないようです。少し軽いことからアルミ製だと思われます。
・NPASは付いていません。
・初速は35度条件で大体HOP適正くらいで90m/sいかないくらいの個体が多いです。個体差はそれなりにある感じがします。
・ブローバックの元気さは、マガジンが30度以上になってガス圧が高まると、かなり変わる印象です。作動の元気さは40度まで温めましたが、かなり良いです。ガス圧に敏感な方だと思われます。低い気温だと動きづらいかもしれません。

では、また。



  


Posted by StrikeArms  at 20:10Comments(2)入荷情報

2023年04月14日

VFC 入荷情報(G36C、HK416A5、UMP45,FAL DX)

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

VFC大量に入荷してきました。
久しぶりに入荷した本体があります!

G36Cです!
3年ぶりくらいな気がしますが、再入荷しました。
ちなみに予約完売なので、店頭在庫はございません。
メーカーにも在庫ございませんので、キャンセルが出た際には、店頭在庫になるかもくらいの感じです。
検品には時間が掛かると思いますが、ご予約者の方にはご連絡を差し上げます。

HK416A5 V3 BK
黒は久しぶりの入荷です。
当店、倉庫に隠していた、V2バージョンを55980円にて販売していますので、そちらが先に売れてしまう気がしますが、
V3バージョンの黒も検品終わりましたら、ご予約者の方へご連絡差し上げます。
店頭在庫も出来る予定です。

UMP.45
こちらも去年12月予定であったものが、4ヶ月遅れでの入荷です。
検品終わりましたら、ご予約者の方へご連絡差し上げます。
店頭在庫も出来る予定です。

LAR DX(FAL)
こちらは、何と再生産です。数が少ないようですので、初回の予約で足りなかった分の補充目的だと思われます。
当店は、少しだけ一般販売在庫も確保しています。

以上お知らせでした。
本体に埋もれておりますが、頑張って検品を進めて、ご連絡致します!

では、また。

  


Posted by StrikeArms  at 12:10Comments(0)入荷情報

2023年03月10日

APFG Rattler SD GBB (Japan Version)入荷のお知らせ。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

ブログのほうは多忙ですっかりご無沙汰しております。

本日、APFG Rattler SD GBB (Japan Version)が入荷しました。
検品中です。
本数も予めメーカーから言われていた通り、極少量です。
ご予約者には行き渡らないので、割り当てがある方には、検品完了後にご連絡致します。
本番はセカンドロットなのでしょう。

さて、1本目の検品を行ったので、所感を。

NPASは付いておりました。
外観はMPX-Kから大型になった感じで、質感なども良く、剛性感も高いので良いと思います。
テイクダウンピンの下に、抜け防止と隙間埋めのゴムパーツがありました。
トリガーの感触は、カキッとしたもので、ご不満に思う方は少ない出来の良さです。
ダメなところもご紹介します。
MPX-Kと比べて、弾が大きい分(エアソフトガンとしては同じ6mmですが)ボルトキャリアも大きく、リコイルスプリングガイドも長かったです。
MPX-Kのリコイルスプリングはお使い頂けません。
この機種、純正のリコイルスプリングが硬すぎて、作動性に難ありです。
動かない訳ではないのですが、良く動くとは言えません。
ブローバックエンジンなどが悪い訳ではないので、純粋にリコイルスプリングによるものだと推測しています。
流用出来るものがあれば、当店販売品については、交換して納品と思っていたのですが、
残念ながら、パッと取り出せるものの中では、合う物はありませんでした。
時間もありませんので、今回については交換出来るものがないので、メーカー箱出しそのまま出荷となります。
ユーザーさんが急場しのぎで出来ることは、純正のリコイルスプリングを切って、短くすることですが、
失敗すると戻せませんので、当店はそのレシピをご紹介出来ません。自己責任で行って下さい。
コツは少しずつ切ることです。それと、大体良いなと思ったら止めることです。もう少し切ったら良くなるんじゃないかは禁物です。
切った側を必ず前側に向けて下さい。切った後はヤスリなどでバリを取ると傷が付きにくいでしょう。組むときは潤滑は忘れずに!


今後ですが、これじゃあんまりなのでリコイルスプリングについては、開発します。セカンドロットが5月と聞いていますので、それに間に合うと良いですが、ちょっとお約束は出来ません。すいません。
それと確認したところ、MPX-K用のリコイルウェイトアジャスターも径が合わず使えませんので、
ご注意下さい。

以上です。



  


Posted by StrikeArms  at 17:00Comments(0)入荷情報

2023年01月19日

VFC LAR DXとHK416D V3入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

大変お待たせ致しました。
VFC LAR DX GBB
VFC HK416D V3 GBB
入荷致しました。
現在鋭意検品を進めておりますので、完了致しましたらご予約者の方にご連絡を差し上げます。

取り急ぎご連絡まで。  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2022年12月01日

NorthEast MP2A1 GBB 12/2入荷です。

皆さんこんばんは。
ストライクアームズです。

11/29予定で当初ご案内しておりましたが、入荷の遅れがございまして、明日12/2入荷予定となりました。
取り急ぎご連絡致します。
仕入元を今日出荷したと、聞いておりますので、確実な情報かと思います。
入荷致しましたら、検品し、ご連絡を差し上げます。

取り急ぎご連絡まで。  
タグ :NorthEastMP2A1


Posted by StrikeArms  at 19:00Comments(0)入荷情報