2024年07月19日
最近の営業状況について。
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
ブログ書くよりも仕事をしなければならない状況なのですが、
あまりに忙しいので、それをお伝えするために書いております。
ありがたいことに販売は夏らしい良い感じです。
それだけでしたらただうれしい悲鳴なのですが、
メーカーのミスのフォローやら、仕様違い、パッケージミス、
遅れていた入荷品が一気に納品されるなどが重なり、ほとんど身動きが取れないです。
7月も半ばだというのに、気づいたら夏が終わっている気がしています。
メーカーの純正部品も1000個単位で届いている気がします。気がするということにしたい・・・。
冗談は置いておいて、これは、落ち着かないと出来ないものもあるので、順次進めることにします。
いつも謝っている気がしますが、スタッフは懸命に仕事をしてくれており、
これ以上は出来ないってくらいやってくれています。いつも助かります。
でも、なかなか返事が出来なかったり、対応が進まなかったり、お叱りを受けることもあり、
大変申し訳ございません。
出来る限り仕事はしている状況ですので、お待ち頂ければ大変有り難くうれしいです。
以上、お知らせでした。
ストライクアームズは今日も元気ですよ!
では、また。
ストライクアームズです。
ブログ書くよりも仕事をしなければならない状況なのですが、
あまりに忙しいので、それをお伝えするために書いております。
ありがたいことに販売は夏らしい良い感じです。
それだけでしたらただうれしい悲鳴なのですが、
メーカーのミスのフォローやら、仕様違い、パッケージミス、
遅れていた入荷品が一気に納品されるなどが重なり、ほとんど身動きが取れないです。
7月も半ばだというのに、気づいたら夏が終わっている気がしています。
メーカーの純正部品も1000個単位で届いている気がします。気がするということにしたい・・・。
冗談は置いておいて、これは、落ち着かないと出来ないものもあるので、順次進めることにします。
いつも謝っている気がしますが、スタッフは懸命に仕事をしてくれており、
これ以上は出来ないってくらいやってくれています。いつも助かります。
でも、なかなか返事が出来なかったり、対応が進まなかったり、お叱りを受けることもあり、
大変申し訳ございません。
出来る限り仕事はしている状況ですので、お待ち頂ければ大変有り難くうれしいです。
以上、お知らせでした。
ストライクアームズは今日も元気ですよ!
では、また。
2024年07月04日
GunPoint FA-MAS F1 GBBの発売日について
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
GunPoint FA-MAS F1 GBBについてお知らせ致します。
元々、6月中旬頃の発売予定でしたが、
量産サンプルのテストで初速が高すぎる個体がある問題があり、その修正で1ヶ月遅れての発売となります。
修正作業が終わり、7月の最初に台湾から船が出たと連絡がございました。
日本への入荷は7月中旬となり、仕入元での検品のあと、当店へ入荷致します。
当店はサンプルを見ていないので、出来については何とも言えませんが、
聞いた話によると、大分良いとのことなので、期待してしまいますね!
入荷しましたら、ご予約者の皆様にはご連絡をいたしますので、もう少しお待ちください。
では、また。
ストライクアームズです。
GunPoint FA-MAS F1 GBBについてお知らせ致します。
元々、6月中旬頃の発売予定でしたが、
量産サンプルのテストで初速が高すぎる個体がある問題があり、その修正で1ヶ月遅れての発売となります。
修正作業が終わり、7月の最初に台湾から船が出たと連絡がございました。
日本への入荷は7月中旬となり、仕入元での検品のあと、当店へ入荷致します。
当店はサンプルを見ていないので、出来については何とも言えませんが、
聞いた話によると、大分良いとのことなので、期待してしまいますね!
入荷しましたら、ご予約者の皆様にはご連絡をいたしますので、もう少しお待ちください。
では、また。
2024年07月03日
ARCHWICK/B&T Air APC9K PROに先行量産プロモーション仕様が入荷しました。
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
去年発売の報が出てから、もう1年が経ちました。
やっとです。お待たせしました。
メーカーから、先行量産品のプロモーションバージョンが先日届きました。
ややこしい名称ですが、極少量のプロモーションに使ってください的な製品です。
基本的には量産品の同じ仕様とのことです。
ちなみに1丁のみの入荷です。
本番の量産についてですが、もう作っていて、最初の台湾からの船積みが7月中旬ごろで、日本への入荷は7月末ごろになります。
ガス版のAPC9Kが最初で、次にSD、CO2版はその後になるようです。
詳しく分かりましたら、情報については、ご案内出来ればと思います。現時点ではサイトの更新はしないでおきます。
プロモーション用なので、せっかくなのでインプレをしようかと思います。
ぱっと見の印象から。
作りは凄く良く、近年各メーカーから色々な物が出てきましたが、パラベラムのP320くらい作りは良いです。
ARCHWICKと言う会社は、元々は、アメリカのハリウッド系のプロップガンを作っていたらしく、
作りは合格どころか、進んでお勧めしたいレベルに到達していると思います。
そういえば前作SPRも良かったものなと思いました。
マガジンの作りもかなりきちんと作っていて、雑さほとんどありません。
1点気になるところは、ストックを短くした状態のとき、レシーバーのパーツにストックパーツが触れるのですが、結構ガッツリ触れていて、
箱出し時点で色移りがありましたので、これは、飾る用の方からするとフィルムなんかを貼って欲しいと思いますので、
仕入元に要望しておきました。
まぁ、フィルム付けたとして、剥がして使ったら、同じような状態になるので、気にしない使えば良いとも思いますが、
一応フィードバックするのはショップの義務だと思っているので、しっかりと伝えました。
じゃないと、何か問題点なのかメーカーも把握出来ませんので。最近はSNSで直接やり取りが出来るメーカーも増えていますが、ほとんど英語ですしね。
次に作動についてですが、
マガジンについては、ガスマガジンでしたが、ガス漏れありませんでした。
マガジンの装着もカッチリ感があり、セレクターもクリック感が明確にあって、好印象です。
コッキングハンドルは、両方から引けるタイプですが、片側から引く形になりますので、少し引っかかる感じがあり、
中を見てみたら、グリスなどが全く塗られていない状態でした。
プロモーション用だからなのか、分かりませんが、これは頂けないです。仕入元には、グリスくらい塗るよう要望をしておきました。
ボルトキャリアはアルミ削り出しで、シリンダー内部もきれいなもので、これは良いぞと期待が高まります。
リコイルスプリングはレート高めで良くある海外製の製品だなと印象です。
当店は気に入らなかったら作るので、まぁいいかと思い、撃ってみました。
NPASは付いていません。マガジンを40度程度に温めて、初速は0.2gで80m/s程度でした。
バレルが短いのでこんな物でしょう。
バルブノッカーロックがあるタイプで、ガスはきっちり使うブローバックエンジンです。
マガジンがショートなので、ロングマガジンがあったら良いなぁと思いました。
ブローバックは軽快で、リコイルもそこそこあります。近いのはリコイルスプリングを当店オリジナルに交換したAPFG MCXくらいでしょうか。
ただ、1点問題ありまして、フルオートを撃っていると息継ぎする事があります。
作動不良でガスが全部出てしまうことはないので、グリスを塗っていないことと、かなりタイトな作りなので新品ならではの渋さだと思いますが、気になる点です。HOPの出具合でも変わるかもしれませんね・・・。
チャンバーパッキンがシリコンゴム製であること、ノズルの前部分にマルイMWSのようなバネが仕込んでありサポート構造になっていることなどから、ノッカーロックの解除にも力が必要なので、ちょっとボルトキャリアの閉鎖に多くの要素が絡んでいて、それが原因の一つかなとも思います。ちょっと触ってみた段階なので、これは後ほどの課題とします。
気密は取れているので、ガス効率は良いと思いますが、ノズルが抜けにくい点も考えると、ちょっとカッチリしすぎかなという印象はあります。
このあたりは、パーツ交換出来そうですし、改善は出来そうな感じで、カスタムの意欲がそそられます。
ジャムったときにノズルの破損は少なさそうに見えるので、耐久性の面でも良さそうな印象です。
実際にどうなるのかは、発売してしばらく経たないと分からないですけれども。
簡単にではありますが、インプレ致しました。
早くお客様にお届けしたい製品となっています。持ったときの良い物感はきっとご満足頂けると思います。
気になる点はいくつかあるものの、後からどうにか出来そうな部分で目くじら立てるかどうか微妙なところです。
でも、グリスくらい塗って欲しいですよね・・・。
ちなみにプロモーション版は売っても良いそうなので、欲しい方がいらっしゃったらお知らせ下さい。ご予約者の方であれば優先致します。
ただ、当店が弄くり倒した後のものになりますので、それでもよろしければですが。
以上、お知らせでした。
ストライクアームズです。
去年発売の報が出てから、もう1年が経ちました。
やっとです。お待たせしました。
メーカーから、先行量産品のプロモーションバージョンが先日届きました。
ややこしい名称ですが、極少量のプロモーションに使ってください的な製品です。
基本的には量産品の同じ仕様とのことです。
ちなみに1丁のみの入荷です。
本番の量産についてですが、もう作っていて、最初の台湾からの船積みが7月中旬ごろで、日本への入荷は7月末ごろになります。
ガス版のAPC9Kが最初で、次にSD、CO2版はその後になるようです。
詳しく分かりましたら、情報については、ご案内出来ればと思います。現時点ではサイトの更新はしないでおきます。
プロモーション用なので、せっかくなのでインプレをしようかと思います。
ぱっと見の印象から。
作りは凄く良く、近年各メーカーから色々な物が出てきましたが、パラベラムのP320くらい作りは良いです。
ARCHWICKと言う会社は、元々は、アメリカのハリウッド系のプロップガンを作っていたらしく、
作りは合格どころか、進んでお勧めしたいレベルに到達していると思います。
そういえば前作SPRも良かったものなと思いました。
マガジンの作りもかなりきちんと作っていて、雑さほとんどありません。
1点気になるところは、ストックを短くした状態のとき、レシーバーのパーツにストックパーツが触れるのですが、結構ガッツリ触れていて、
箱出し時点で色移りがありましたので、これは、飾る用の方からするとフィルムなんかを貼って欲しいと思いますので、
仕入元に要望しておきました。
まぁ、フィルム付けたとして、剥がして使ったら、同じような状態になるので、気にしない使えば良いとも思いますが、
一応フィードバックするのはショップの義務だと思っているので、しっかりと伝えました。
じゃないと、何か問題点なのかメーカーも把握出来ませんので。最近はSNSで直接やり取りが出来るメーカーも増えていますが、ほとんど英語ですしね。
次に作動についてですが、
マガジンについては、ガスマガジンでしたが、ガス漏れありませんでした。
マガジンの装着もカッチリ感があり、セレクターもクリック感が明確にあって、好印象です。
コッキングハンドルは、両方から引けるタイプですが、片側から引く形になりますので、少し引っかかる感じがあり、
中を見てみたら、グリスなどが全く塗られていない状態でした。
プロモーション用だからなのか、分かりませんが、これは頂けないです。仕入元には、グリスくらい塗るよう要望をしておきました。
ボルトキャリアはアルミ削り出しで、シリンダー内部もきれいなもので、これは良いぞと期待が高まります。
リコイルスプリングはレート高めで良くある海外製の製品だなと印象です。
当店は気に入らなかったら作るので、まぁいいかと思い、撃ってみました。
NPASは付いていません。マガジンを40度程度に温めて、初速は0.2gで80m/s程度でした。
バレルが短いのでこんな物でしょう。
バルブノッカーロックがあるタイプで、ガスはきっちり使うブローバックエンジンです。
マガジンがショートなので、ロングマガジンがあったら良いなぁと思いました。
ブローバックは軽快で、リコイルもそこそこあります。近いのはリコイルスプリングを当店オリジナルに交換したAPFG MCXくらいでしょうか。
ただ、1点問題ありまして、フルオートを撃っていると息継ぎする事があります。
作動不良でガスが全部出てしまうことはないので、グリスを塗っていないことと、かなりタイトな作りなので新品ならではの渋さだと思いますが、気になる点です。HOPの出具合でも変わるかもしれませんね・・・。
チャンバーパッキンがシリコンゴム製であること、ノズルの前部分にマルイMWSのようなバネが仕込んでありサポート構造になっていることなどから、ノッカーロックの解除にも力が必要なので、ちょっとボルトキャリアの閉鎖に多くの要素が絡んでいて、それが原因の一つかなとも思います。ちょっと触ってみた段階なので、これは後ほどの課題とします。
気密は取れているので、ガス効率は良いと思いますが、ノズルが抜けにくい点も考えると、ちょっとカッチリしすぎかなという印象はあります。
このあたりは、パーツ交換出来そうですし、改善は出来そうな感じで、カスタムの意欲がそそられます。
ジャムったときにノズルの破損は少なさそうに見えるので、耐久性の面でも良さそうな印象です。
実際にどうなるのかは、発売してしばらく経たないと分からないですけれども。
簡単にではありますが、インプレ致しました。
早くお客様にお届けしたい製品となっています。持ったときの良い物感はきっとご満足頂けると思います。
気になる点はいくつかあるものの、後からどうにか出来そうな部分で目くじら立てるかどうか微妙なところです。
でも、グリスくらい塗って欲しいですよね・・・。
ちなみにプロモーション版は売っても良いそうなので、欲しい方がいらっしゃったらお知らせ下さい。ご予約者の方であれば優先致します。
ただ、当店が弄くり倒した後のものになりますので、それでもよろしければですが。
以上、お知らせでした。