2022年10月31日
VFC SR25/M110/M110K1の検品状況について
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
金曜日に入荷した
VFC SR25/M110/M110K1 GBB製品ですが、
ただいま、検品しております。
M110と、M110K1については検品が終わり、出荷準備完了のご連絡を差し上げました。
SR25については、現在検品を進めております。
明日には終わると思いますので、終わりましたら、ご連絡を差し上げられると思います。
特に大きな問題もなく、HOP機構は正常で、ブローバックも正常でした。良かったです。
アンビマグキャッチの機種に多いのですが、リンクが多く、ロックの掛かりが浅い時がありますので、
しっかりマガジンがロックされているか確認してお使いください。
たまに、ロックされている振りをしている場合があります。パッと見は固定されているのですが、引っ張ると外れるのでやっかいな症状ですが、
これは、アンビ系のマグキャッチを装備している機種には、よくある光景なので、ワンポイントアドバイスです。
初速は概ね20m/sしか出ていなかったので、NPASで弾が出る程度にはすべて調整しました。大きい機種なので、本当に大変な作業でした・・・。
初速調整オプションをお申し込みの方には、もっときちんと調整してお出しします。
後は、バレルナットの締め付けが緩めで出されている個体が多いようなので、気になる方は確認してみてください。
当店で整備お申し込みの方は、当店が組みなおしますので、もっと締めてから納品させて頂きます。
バレルナットレンチはこちら
検品状況のお知らせでした。
では、また。
ストライクアームズです。
金曜日に入荷した
VFC SR25/M110/M110K1 GBB製品ですが、
ただいま、検品しております。
M110と、M110K1については検品が終わり、出荷準備完了のご連絡を差し上げました。
SR25については、現在検品を進めております。
明日には終わると思いますので、終わりましたら、ご連絡を差し上げられると思います。
特に大きな問題もなく、HOP機構は正常で、ブローバックも正常でした。良かったです。
アンビマグキャッチの機種に多いのですが、リンクが多く、ロックの掛かりが浅い時がありますので、
しっかりマガジンがロックされているか確認してお使いください。
たまに、ロックされている振りをしている場合があります。パッと見は固定されているのですが、引っ張ると外れるのでやっかいな症状ですが、
これは、アンビ系のマグキャッチを装備している機種には、よくある光景なので、ワンポイントアドバイスです。
初速は概ね20m/sしか出ていなかったので、NPASで弾が出る程度にはすべて調整しました。大きい機種なので、本当に大変な作業でした・・・。
初速調整オプションをお申し込みの方には、もっときちんと調整してお出しします。
後は、バレルナットの締め付けが緩めで出されている個体が多いようなので、気になる方は確認してみてください。
当店で整備お申し込みの方は、当店が組みなおしますので、もっと締めてから納品させて頂きます。
バレルナットレンチはこちら
検品状況のお知らせでした。
では、また。
2022年10月27日
VFC SR25とM110とM110K1 GBB 入荷致しました!
皆さん、こんばんは。
ストライクアームズです。
VFC KAC SR25 ECC GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)
VFC KAC M110 SASS GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)
VFC KAC M110K1 SASS GBBR (JPver./Knight's Licensed)
以上3製品、27日午後入荷致しました!
全部で40丁以上ありまして、今日は荷物の搬入と、整理だけで終わってしまい、明日から検品作業となります。
私もまだ開梱して見ていないので、検品時に問題がないかどうか、チェック致します!
ご予約頂いている方には、割り当てられる数量入荷しておりますので、検品し準備出来た方から、ご連絡を差し上げます。
取り急ぎご連絡です。
ストライクアームズです。
VFC KAC SR25 ECC GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)
VFC KAC M110 SASS GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)
VFC KAC M110K1 SASS GBBR (JPver./Knight's Licensed)
以上3製品、27日午後入荷致しました!
全部で40丁以上ありまして、今日は荷物の搬入と、整理だけで終わってしまい、明日から検品作業となります。
私もまだ開梱して見ていないので、検品時に問題がないかどうか、チェック致します!
ご予約頂いている方には、割り当てられる数量入荷しておりますので、検品し準備出来た方から、ご連絡を差し上げます。
取り急ぎご連絡です。
2022年10月21日
10月21日 入荷と出荷情報のお知らせです。
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
荷物がドサドサっと着荷しており、てんてこ舞いです。
入荷物が多く、検品して、入荷のお知らせをしてと業務を遂行中なのですが、
いくつかお知らせしたい件がありましたので、ブログ更新と相成りました。
■入荷物(主なご予約品)
VFC G28 GBB(出荷停止中)
VFC VP9 GBB(検品中)
マルシン PPKシリーズモデルガン(検品中)
PTS MATEN GBB(出荷停止中)
PTS Radian Model1 GBB(出荷停止中)
となります。
全然出荷出来ておりません・・・。
出荷停止中についてきちんと説明致します。
VFC G28 GBBについて。
こちらは作動には問題はなかったのですが、HOP調整機構に疑問点があり、出荷見合わせをしております。
HOPアームの形状が変わっておりまして、調整しやすくなっているのかと思いきや、
例えば、0から100まで調整幅があるとしたら、90から100までしかHOPは動かず、9割は調整ネジを動かしてもHOPは動かない状態です。
それでHOPが動くところまでアームが動いても、直ぐに調整ネジの調整範囲が終わってしまい、ネジが外れると、ハンドガードを取り外さないと直せないというのも問題だと思っています。
これが正しいのかが分からず、VFCに問い合わせをしており回答待ちです。正常であれば、当店でHOP機構を使いやすいように少し弄って納品しようかなと思っていますが、弄ってしまうと初期不良であった場合交換出来ないので、何も出来ておりません。
ただ、正常品ではないかということで一つ見解がありまして、G28はフロントレールハンドガードでHOP調整の範囲が制限されているので、それに合わせて90~100の範囲で調整出来るようになっているのであれば、正常な機能ではないかと思っています。
まぁ、箱出しで0~80の何も調整出来ないところで組まれていたので、その可能性はほぼないとも思っています。
PTS MATEN GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。
PTS Radian Model1 GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。
右側のボルトリリースが機能しないものがあります。マガジンを装着すると症状が出て、マガジンを外すと使えるので内部機構が働いていないのだと思われます。後は、マガジンリップが割れた状態で納品されたものがあります。
HOP調整工具と同じところに入れてあるので、輸送中強く当たったのかなという感じです。海外製品には良くあるので、驚きもしませんけれども。
揃いも揃ってHOPが何やらおかしいという状況です。G28はメーカーの意図通りの可能性もありますが(故障している訳ではないので)、PTSというかKWAはHOPが何も機能していないので、対応が待たれます。
製造メーカーVFCとKWAで違うのになぁと思いつつ、これをお客様に納品するのは、抵抗があるということで、メーカーの公式見解が出るまで出荷停止中です。
当店に納品された物だけがおかしいということはないと思いますので、市場に今回出ているものも、恐らく同じ状況ではないかと推測致します。
ご確認頂いて、その通りだったら買ったお店に問い合わせて見てください。対応はお店の方針によりけりだと思いますので、当店からは何も言えません。情報提供だけさせて頂きます。
今後分解して不具合かもしれない部分の情報提供をメーカーに行うかもしれません(現時点でも分かっている部分は行っています)。
そんな訳でして、早く欲しいと思っている方がいらっしゃるのは分かっているのですが、大変申し訳ないです。
ストライクアームズです。
荷物がドサドサっと着荷しており、てんてこ舞いです。
入荷物が多く、検品して、入荷のお知らせをしてと業務を遂行中なのですが、
いくつかお知らせしたい件がありましたので、ブログ更新と相成りました。
■入荷物(主なご予約品)
VFC G28 GBB(出荷停止中)
VFC VP9 GBB(検品中)
マルシン PPKシリーズモデルガン(検品中)
PTS MATEN GBB(出荷停止中)
PTS Radian Model1 GBB(出荷停止中)
となります。
全然出荷出来ておりません・・・。
出荷停止中についてきちんと説明致します。
VFC G28 GBBについて。
こちらは作動には問題はなかったのですが、HOP調整機構に疑問点があり、出荷見合わせをしております。
HOPアームの形状が変わっておりまして、調整しやすくなっているのかと思いきや、
例えば、0から100まで調整幅があるとしたら、90から100までしかHOPは動かず、9割は調整ネジを動かしてもHOPは動かない状態です。
それでHOPが動くところまでアームが動いても、直ぐに調整ネジの調整範囲が終わってしまい、ネジが外れると、ハンドガードを取り外さないと直せないというのも問題だと思っています。
これが正しいのかが分からず、VFCに問い合わせをしており回答待ちです。正常であれば、当店でHOP機構を使いやすいように少し弄って納品しようかなと思っていますが、弄ってしまうと初期不良であった場合交換出来ないので、何も出来ておりません。
ただ、正常品ではないかということで一つ見解がありまして、G28はフロントレールハンドガードでHOP調整の範囲が制限されているので、それに合わせて90~100の範囲で調整出来るようになっているのであれば、正常な機能ではないかと思っています。
まぁ、箱出しで0~80の何も調整出来ないところで組まれていたので、その可能性はほぼないとも思っています。
PTS MATEN GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。
PTS Radian Model1 GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。
右側のボルトリリースが機能しないものがあります。マガジンを装着すると症状が出て、マガジンを外すと使えるので内部機構が働いていないのだと思われます。後は、マガジンリップが割れた状態で納品されたものがあります。
HOP調整工具と同じところに入れてあるので、輸送中強く当たったのかなという感じです。海外製品には良くあるので、驚きもしませんけれども。
揃いも揃ってHOPが何やらおかしいという状況です。G28はメーカーの意図通りの可能性もありますが(故障している訳ではないので)、PTSというかKWAはHOPが何も機能していないので、対応が待たれます。
製造メーカーVFCとKWAで違うのになぁと思いつつ、これをお客様に納品するのは、抵抗があるということで、メーカーの公式見解が出るまで出荷停止中です。
当店に納品された物だけがおかしいということはないと思いますので、市場に今回出ているものも、恐らく同じ状況ではないかと推測致します。
ご確認頂いて、その通りだったら買ったお店に問い合わせて見てください。対応はお店の方針によりけりだと思いますので、当店からは何も言えません。情報提供だけさせて頂きます。
今後分解して不具合かもしれない部分の情報提供をメーカーに行うかもしれません(現時点でも分かっている部分は行っています)。
そんな訳でして、早く欲しいと思っている方がいらっしゃるのは分かっているのですが、大変申し訳ないです。
2022年10月20日
VFC/UMAREX LAR(FAL) GBB パーツ表とリクエスト受付について
2022年10月17日
円安進行における、商品のお値段について。
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
最近、様々なものが値上がりしておりますが、
エアソフトガン業界も例外ではなく、入荷するものが次々に値上がりしております。
市場では高いものと安いものが入り乱れており、お客様もお買い物がしにくい場合があると思いますので、
当店における、販売価格について、少しお話いたします。
当店は、通販専門ショップだと見かける在庫を持たないお店ではなく、それなりに在庫を持っているお店になります。
ですので、在庫品の仕入れ価格から販売価格が決まっています。
サイトを見ていると、同じような商品(例えばカラー違いなど)でも値段が違うことがあります。
これは、新しく仕入れた新価格の在庫が売れておらず旧価格のままの在庫ということで、値段が違うということになっています。
通常、お店では、分かりやすくするために、価格をそろえるところが多いと思うのですが、
お客様のメリットとしては分かりやすいということがあります。お店側のメリットとしては一部製品で多くの利益を得るという形です。
当店は販売価格については一貫して、適正な範囲の利益を頂いて、お客様と当店、どちらも利益を享受することを目指して営業をしております。
当店としては、在庫がなくなり新しく仕入れたら、その仕入れ価格を参考に販売価格を決めるという形にしていますので、
サイト上でお値段が安いものは、安いころに仕入れたもので、それが売れたら新しい価格に移行するということです。
市場価格に対して、安いものは、お早めに手に入れてください。ただ、お得なだけです。
一部の例外はあって、例えば、同じ商品でも仕入れ先が複数あり、仕入れ価格が異なることがあったり、
予約品や取り寄せ品で、予約開始した時期や受注したときと比べて、値段が変わる場合があり、それは当店とメーカーの間で価格保証がされているものは良いのですが、メーカーから後出しじゃんけんで価格を変えられることが多いため、保証できないという商品もございます。
国内問屋、メーカーの商品も、定価は明示されており、価格が変わらないと思っても、仕入れ価格を値上げされていることがあり、
そのような商品の場合は、従来の価格で販売すると利益がかなり圧迫されることになりますので、定価は変わらないのに販売価格が上がるという形になります。
仕組み的には、通常の小売り業ですので、知っている方から見ればそうだよねという内容が多いと思いますが、
あまりない機会でありますので、当店がどのように値付けしているか、ご説明いたしました。
お店選びの参考になれば幸いです。
では、また。
ストライクアームズです。
最近、様々なものが値上がりしておりますが、
エアソフトガン業界も例外ではなく、入荷するものが次々に値上がりしております。
市場では高いものと安いものが入り乱れており、お客様もお買い物がしにくい場合があると思いますので、
当店における、販売価格について、少しお話いたします。
当店は、通販専門ショップだと見かける在庫を持たないお店ではなく、それなりに在庫を持っているお店になります。
ですので、在庫品の仕入れ価格から販売価格が決まっています。
サイトを見ていると、同じような商品(例えばカラー違いなど)でも値段が違うことがあります。
これは、新しく仕入れた新価格の在庫が売れておらず旧価格のままの在庫ということで、値段が違うということになっています。
通常、お店では、分かりやすくするために、価格をそろえるところが多いと思うのですが、
お客様のメリットとしては分かりやすいということがあります。お店側のメリットとしては一部製品で多くの利益を得るという形です。
当店は販売価格については一貫して、適正な範囲の利益を頂いて、お客様と当店、どちらも利益を享受することを目指して営業をしております。
当店としては、在庫がなくなり新しく仕入れたら、その仕入れ価格を参考に販売価格を決めるという形にしていますので、
サイト上でお値段が安いものは、安いころに仕入れたもので、それが売れたら新しい価格に移行するということです。
市場価格に対して、安いものは、お早めに手に入れてください。ただ、お得なだけです。
一部の例外はあって、例えば、同じ商品でも仕入れ先が複数あり、仕入れ価格が異なることがあったり、
予約品や取り寄せ品で、予約開始した時期や受注したときと比べて、値段が変わる場合があり、それは当店とメーカーの間で価格保証がされているものは良いのですが、メーカーから後出しじゃんけんで価格を変えられることが多いため、保証できないという商品もございます。
国内問屋、メーカーの商品も、定価は明示されており、価格が変わらないと思っても、仕入れ価格を値上げされていることがあり、
そのような商品の場合は、従来の価格で販売すると利益がかなり圧迫されることになりますので、定価は変わらないのに販売価格が上がるという形になります。
仕組み的には、通常の小売り業ですので、知っている方から見ればそうだよねという内容が多いと思いますが、
あまりない機会でありますので、当店がどのように値付けしているか、ご説明いたしました。
お店選びの参考になれば幸いです。
では、また。