2022年10月27日

VFC SR25とM110とM110K1 GBB 入荷致しました!

皆さん、こんばんは。
ストライクアームズです。


VFC KAC SR25 ECC GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)

VFC KAC M110 SASS GBBR Ver.2022 (JPver./Knight's Licensed)

VFC KAC M110K1 SASS GBBR (JPver./Knight's Licensed)

以上3製品、27日午後入荷致しました!

全部で40丁以上ありまして、今日は荷物の搬入と、整理だけで終わってしまい、明日から検品作業となります。
私もまだ開梱して見ていないので、検品時に問題がないかどうか、チェック致します!
ご予約頂いている方には、割り当てられる数量入荷しておりますので、検品し準備出来た方から、ご連絡を差し上げます。

取り急ぎご連絡です。
  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(4)入荷情報

2022年10月21日

10月21日 入荷と出荷情報のお知らせです。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

荷物がドサドサっと着荷しており、てんてこ舞いです。
入荷物が多く、検品して、入荷のお知らせをしてと業務を遂行中なのですが、
いくつかお知らせしたい件がありましたので、ブログ更新と相成りました。

■入荷物(主なご予約品)
VFC G28 GBB(出荷停止中)
VFC VP9 GBB(検品中)
マルシン PPKシリーズモデルガン(検品中)
PTS MATEN GBB(出荷停止中)
PTS Radian Model1 GBB(出荷停止中)

となります。

全然出荷出来ておりません・・・。
出荷停止中についてきちんと説明致します。

VFC G28 GBBについて。
こちらは作動には問題はなかったのですが、HOP調整機構に疑問点があり、出荷見合わせをしております。
HOPアームの形状が変わっておりまして、調整しやすくなっているのかと思いきや、
例えば、0から100まで調整幅があるとしたら、90から100までしかHOPは動かず、9割は調整ネジを動かしてもHOPは動かない状態です。
それでHOPが動くところまでアームが動いても、直ぐに調整ネジの調整範囲が終わってしまい、ネジが外れると、ハンドガードを取り外さないと直せないというのも問題だと思っています。
これが正しいのかが分からず、VFCに問い合わせをしており回答待ちです。正常であれば、当店でHOP機構を使いやすいように少し弄って納品しようかなと思っていますが、弄ってしまうと初期不良であった場合交換出来ないので、何も出来ておりません。
ただ、正常品ではないかということで一つ見解がありまして、G28はフロントレールハンドガードでHOP調整の範囲が制限されているので、それに合わせて90~100の範囲で調整出来るようになっているのであれば、正常な機能ではないかと思っています。
まぁ、箱出しで0~80の何も調整出来ないところで組まれていたので、その可能性はほぼないとも思っています。

PTS MATEN GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。

PTS Radian Model1 GBBについて
こちらはHOP調整が全く出来ない状態で納品されております。メーカーへ確認中です。恐らくですが調整で使用している板バネの角度がきつすぎるのでしょう。曲げたら真っ直ぐにならないので、これは対応パーツ待ちになりそうな予感です。
右側のボルトリリースが機能しないものがあります。マガジンを装着すると症状が出て、マガジンを外すと使えるので内部機構が働いていないのだと思われます。後は、マガジンリップが割れた状態で納品されたものがあります。
HOP調整工具と同じところに入れてあるので、輸送中強く当たったのかなという感じです。海外製品には良くあるので、驚きもしませんけれども。


揃いも揃ってHOPが何やらおかしいという状況です。G28はメーカーの意図通りの可能性もありますが(故障している訳ではないので)、PTSというかKWAはHOPが何も機能していないので、対応が待たれます。
製造メーカーVFCとKWAで違うのになぁと思いつつ、これをお客様に納品するのは、抵抗があるということで、メーカーの公式見解が出るまで出荷停止中です。
当店に納品された物だけがおかしいということはないと思いますので、市場に今回出ているものも、恐らく同じ状況ではないかと推測致します。
ご確認頂いて、その通りだったら買ったお店に問い合わせて見てください。対応はお店の方針によりけりだと思いますので、当店からは何も言えません。情報提供だけさせて頂きます。

今後分解して不具合かもしれない部分の情報提供をメーカーに行うかもしれません(現時点でも分かっている部分は行っています)。

そんな訳でして、早く欲しいと思っている方がいらっしゃるのは分かっているのですが、大変申し訳ないです。

  


Posted by StrikeArms  at 21:00Comments(3)入荷情報

2022年08月25日

VFC LAR GBB 入荷のお知らせ

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

夜遅いですが、VFCのLAR入荷しました。マガジンも入荷しております。
2ヶ月遅れでしたね・・・。
早いほうでした。
夏間に合って良かったです!

在庫数としては店頭販売分もありますので、ご予約者には行き渡ります。

実は夕方前に入荷していたのですが、出荷作業などとガチかぶりで何も手を付けておりません。
明日から検品作業に入ります。

とはいえ、気になるので、ちょこっとだけインプレを。

NPASは付いています。
パワーは相当抑えめで製造されていますので、NPAS調整は必須です。
当店分は、数が多いので迷うところですが、恐らく大ざっぱに良い感じのところに調整してお出しすると思います。
微調整は皆さんで行ってください。
初速調整オプションをお申込の方はもっと細かく作業しますのでご安心を。

それと外観はとても良く出来ています。カッチリしていますし、時代っぽい樹脂パーツの質感とか良い感じじゃないでしょうか。
今回組立もあまり雑な感じは受けないですし、パーツの後処理も比較的良いと思います。
箱出しで結構動きそうな予感を感じて、1丁検品してみたところ、

皆さん!
これは買いです!
9万円強で買っちゃって良いの?というレベルです。最近円安などもあって、エアソフトガン高いな~と思っていたのですが、
これなら納得して払えると思います。
良く動くのはもちろんですが、ブローバックパワーもあって、長い本体の割にリコイルは強めに感じるかつ、ソリッド。
フルオートも申し分ない作動で、箱出しで満足出来るレベルに到達していると思います。
初速調整は苦労しそうな気配はあります。ロングバレルなので、これはLARというよりは、GBBの問題ですけれども。
インナーバレルは490mmらしいので、ガッツリ長いです。
総合的に見て、これは凄いな・・・。こんなに第一印象良い製品はそんなにないです。

あ、でも、1丁だけちょろっとみての感想なので、お忘れなく。
明日から何丁も見ていくので、最初の1丁だけ良かったなんてことにならないことを祈ります(笑)。

では、また。



  
タグ :VFCLARGBB


Posted by StrikeArms  at 21:00Comments(0)入荷情報

2022年07月02日

WEとAW(cybergun)の新製品が7月に入荷中です。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

cybergun取り扱いの公式ライセンスモデルたちがようやっと入荷のきざしです。
既に1年以上待たされている訳ですが、
日本へ入荷中との情報をキャッチしました!

本日Canik SAI TP9 Elite Combat GBBを発売しましたので、

今後は

M1A1
SCAR-L
SCAR-H
FN M4A1
P90
DE 50AE

などが発売になります。
既に日本へ入荷済みで検品中のものもあるそうなので、入荷次第お知らせする予定です!

今日はデータ編集だけで手一杯で他のことが何も出来ませんでした・・・。
一気に送ってきすぎですよWEさん・・・。

取り急ぎご連絡まで。  


Posted by StrikeArms  at 10:00Comments(0)入荷情報

2022年06月24日

NorthEast MP2A1 SMG GBB 入荷(一部)のお知らせ

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

大変お待たせ致しました。
NorthEast MP2A1 SMG 入荷致しました。
まずは3分の2の数量が入荷です。
残りは月曜日(27日)になりそうです。
検品を始めておりますが、出荷開始は6月27日からとなりそうです(場合によっては一日遅れるかもしれません)。
理由は後ほど説明します。

見た感じは、鉄!鉄!という感想です。重量感が凄い!
最近のシステマチックな銃とは違い、無骨な感じがたまりません。
作動性はNorthiEastなので全く問題なく動きます。
良いところは、実際見た時の楽しみにして頂いて、

気になる部分についていくつか、お伝え致します。

・バレルの分解の時の固定ナットが固すぎて外れない場合があり、その時はゴムハンマーでナットをコンコンと叩けば外れるようになります。
金属が噛んでいるだけです。固定ボタンを押しながらはずすので、それを忘れずに。反時計回りで外せます。

・HOP調整について。当店で販売するものはHOPの調整が正常に出来るかどうか、今回のロットは初物なので確認済みです。長掛け2点支持という、新種っぽい形状なのですが、HOPが緩いと弾ポロしますし、初速も40m/s程度しか出ません。
HOPを掛けると70m/sくらいでます。恐らくガスの量ではなく、勢いでパワーを出すタイプです。効率は良さそう。
一応当店で適正に近いところに合わせてお出しします。微調整は出来るタイプなので、ご自身で行って下さい。

・マガジンの空撃ちモードについて。
この切り替えが鬼のように固いです。当店でお出しするものは、空撃ちモードOFFにしております。
ONにする場合は、細いマイナスドライバーみたいなもので、力を入れて切り替えて下さい。指で切り替えると爪がいかれてしまうと思いますので、ご注意下さい。ケガしないように気をつけて下さい。

・マガジンのガス漏れについて。
マガジンのガス漏れが多いです。当店を出荷する時には漏れていない状態でお出ししておりますが、
到着したら漏れているかどうかご確認下さい。ガスを空にすると漏れやすいようなので、空にせず、少し入れて保管して下さい。
漏れる理由ですが、今発見出来ているのは大まか2タイプで、放出バルブのOリング不良とマガジンケースの放出バルブ取付部の切り子が取り除かれていない問題です。
Oリング不良は不良というよりは寸法がギリギリであることが原因で、公差の出方によって漏れたり漏れなかったりなようです。
恐らく海外製の高圧ガスで使うと漏れないのでしょう・・・。
当店日本製をご用意するつもりです。テストは来週には始められると思います。サイズがギリギリでちょっとしたことで漏れてしまう設計なので、少し太らせたOリングをご用意するつもりです。
VFCで良くある、樹脂のように固くなるOリングではないようですので、それは安心材料です。
マガジンケースの切り子が除去されていない場合は、漏れているものは当店で除去して漏れないようにしてから出荷します。

・セイフティについて
マニュアルに詳しく記載されておりますが、セイフティは3つあり、組み合わせで動いています。良くご確認の上お使い下さい。

まだ検品全部終わっていませんが、気づいたところはこんなところでしょうか。

準備出来た方からご連絡を差し上げますのでお待ちください。

一般販売の在庫についてですが、こちらはご予約で本体とマガジンともに完売です。(若干足りていないくらい)
一般販売はございません。
今は2022年10月のセカンドロットのご予約をお受けしておりますので、気になる方はチェックしてみてください。





  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2022年04月16日

VFC SCAR-H GBB入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

遅れていたVFC SCAR-H GBB再販になりました!

VFC/CyberGun FN SCAR-H GBBR (JPversion) FDE

1年どころか、18カ月ぶりくらいじゃないでしょうか(この前も言った気がする)。
今回もきっちり全数検品しました。ちょっとした不具合はすべて修正してあります。
このSCAR-Hはとっても検品大変でした。この間のM4の3倍は時間かかりました。

今回は、マーキングがコマーシャルモデルをベースにしているのは変わりません。
それと、HOP調整のネジがマイナスネジからトルクスネジに変わりました。
そうなんです!ついに、フロントについている工具に普段の使い道が出来たのです!
HOP調整に使えるので失くさないように気を付けてくださいね。単品販売もしていますが。
今回の製造ロットはNPASが搭載されています。狙っていた方は、ご検討ください。

皆さんに価格についてもお知らせしておきます。
定価に変更はありませんが、コロナ、戦争が主な原因ですが、為替が酷い円安になっており、今回の仕入れも相当影響がございました。
仕入れ価格が25%程度値上がりしておりますので、すべては転嫁しておりませんが、値上げとなりました。
申し訳ございません。
今後も原材料の相場を見ていると、値上げは続くと見越して、多めに在庫を仕入れております。
せっかく暖かくなってくる時期なのに水を差してすいません。

取り急ぎご連絡でした。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 09:00Comments(0)入荷情報

2022年04月15日

VFC M4/MK12/MK18 GBBシリーズ3種入荷致しました!

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

コロナワクチン3回目で倒れておりましたが、復活してきました。
受ける皆さん、十分に準備して臨んでくださいね。
4回目は打たないかもしれないと思うくらいには辛かったです。

さて、今回は、超久しぶりの入荷です。

VFC/CyberGun Colt M4 RIS II GBBR V2 (JPver.)

VFC/CyberGun Colt MK12 MOD1 GBBR V2 (JPver.)

VFC/CyberGun Colt MK18 MOD1 GBBR V2 (JPver.)

この3機種です。

1年どころか、18カ月ぶりくらいじゃないでしょうか(体感)。
今回もきっちり全数検品しました。ちょっとした不具合はすべて修正してあります。

皆さんに価格についてもお知らせしておきます。
定価に変更はありませんが、コロナ、戦争が主な原因ですが、為替が酷い円安になっており、今回の仕入れも相当影響がございました。
仕入れ価格が25%程度値上がりしておりますので、すべては転嫁しておりませんが、値上げとなりました。
申し訳ございません。
今後も原材料の相場を見ていると、値上げは続くと見越して、多めに在庫を仕入れております。
せっかく暖かくなってくる時期なのに水を差してすいません。

取り急ぎご連絡でした。

では、また。



  


Posted by StrikeArms  at 20:30Comments(0)入荷情報

2022年03月30日

NorthEast STEN GBB シリーズ 最終生産のお知らせ。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

NorthEast STEN GBB シリーズ最終生産品 入荷のお知らせです。

本日最終生産のSTENが入荷してきました。
最後なのに改良してくるところが、凄いと思います。

改良箇所については、ローディングノズルとチャンバーになります。
小改良といった内容で、インナーバレルをタイトに固定するためのチャンバーと、それを活かすためにノズル先端の仕様を変更してありました。
実際に当店で旧バージョンと新バージョンを見比べましたが、
チャンバーは、固定用の凸部がしっかりしたものになり、ノズルは給弾あごが垂直になって、ノズルが斜めにカットされており、気密の向上分をHOPの掛かり位置をなるべく一定にしようという意図が見えます。
実際に長距離で試射しておりませんので、実情はお伝え出来ませんが、メーカーの話では、相当弾道が良くなっているとのことです。
弾道に不利なオープンボルトシステムで、どこまで出来るのか興味深いところです。

この改良品は、ASSYで同時入荷しておりまして、準備が出来ましたら販売致します。
明日か明後日にはなんとかなるかと。
旧バージョンと新バージョンには互換性がありますので、気になる方は、手に入れてみてください。

本体ですが、只今絶賛検品中です。今日の夜には終わると良いなという感じではありますが、
ご予約者の方には検品が終わり次第、ご用意が出来ましたとメールにてご連絡を差し上げます。
お待ちください。

ちょっと触った感じでは、作動は相変わらず良好で、作りもいつも通り、鉄の塊という趣があり、とても良いです。
しかも、メーカーは最終生産と言いつつ、パーツ供給は今のところ続けてくれるそうですので、ありがたいことです。

当店、昨今の在庫不足を見越して、数仕入れていますので、ご予約者分を割り当てても在庫ございますが、
それほど多くはないので、ご検討頂いている方は、お早めにどうぞ。

では、また。



  


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報

2022年03月28日

Double Eagleというメーカーについて。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

更新が滞って仕方がないブログで申し訳ないです。
今日は、Double Eagleというメーカーを取り扱い開始しましたので、ちょっとご説明を。

このメーカーは中国のメーカーになりまして、イメージだけでいうと、中国というだけで、中華製と揶揄されてしまうことも多いダメなメーカーというイメージを持たれてしまうと思います。
実際、私も手に取るまでは、ダメそう・・・と思っていました。
今まで実際にダメだったので仕方がないイメージですよね。

しかし、コロナもそろそろ治療薬の話もちらほら聞きますし、サバゲーも大々的に解禁の日も近いかもと思い、
何か当店でも出来ないかなと考え、本当の初心者の方が当店に訪れるかどうかはともかく(笑)、初心者の方が安く始められるものをおいておこうと思い立ち、取り扱いを始めました。
ストライクアームズが電動ガン!?と思われる方も多いと思いますが、私たちはエアソフトガン仲間を増やしたいのです!
ただ、それだけです。
本当はバッテリーと充電器のセットもご用意しようと思ったのですが、充電器がまだ入荷しておらず、今は本体のみです。

さて、このDouble Eagleというメーカーの製品、何が良いのかというと。
いくつかあるのですが、
・安い
これはもう正義です。誰が何といおうと安いことはうれしいに繋がります。初心者の方は色々買わないといけないので、余計です。
・軽い
樹脂ボディ(恐らくナイロン系)なので軽いです。でも、過去ありがちだった剛性不足はほとんどありません。素材の進化ってすごい。
・流行の電子トリガーが付いてる
一番ベーシックなものですが、電子トリガーが付いていて、マニュアルも日本語です。ちょっとうれしい。
・メカボックスの組立がまとも
メカノイズが少なく、価格を見れば、まともとしか言いようがないメカボックス。
・ハイサクルではない
ハイサクルは楽しいのですが、何かと故障も多いものです。ノーマルはちょい遅めくらいが壊れづらいので、初心者の方にお勧め出来る。

という特徴があります。
最初は、UMPタイプとARタイプの2種類で取り扱い開始となります。
上級者の方はあまり食指が動かないかもしれませんが、私と同じように触ったらびっくりすると思いますよ。
箱出しで使える中華製激安電動ガンが出るなんて、世の中どんどん変わりますね。

ただ、取り扱う前は、実はちょっと葛藤もありました。
ロシアとウクライナの件が、今だ解決の道が見えず、それを中国がロシア側を応援しているポジションにいるように見えるからです。
日本はウクライナを応援している側ですから、緩く対立しているとも言えます。外交がそんなに簡単に考えられる世界ではないのは、分かっているつもりです。
今回のことは日本も人ごとではないですし、銃の形をしたおもちゃで遊ぶのが大好きな我々(世界中の同趣味の方たち)としても、平和だからこそ、こういう遊びが出来るということを感じない訳にはいかないからです。
普段からちょっとそういう世界を覗いているからこそ、それをより強く実感しているとも言えると思います。
そういうことを考える機会になりました。

最後まじめになりすぎてしまいましたが、Double Eagleのご紹介でした。
では、また。
  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2021年10月14日

G&G SMC-9 入荷しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

G&GのSMC-9がコッソリ入荷しています。既に1丁は売れてしまって、残り1丁です。
海外で見つけて、ちょいっと仕入れているだけなので、数量がいつも少なくてすいません。
ご入り用な方はお早めに。

取り急ぎご連絡まで。
では、また。  
タグ :smc-9GBB


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報

2021年10月13日

VFC/UMAREX UMP GBBRシリーズとMP5A5 入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

昨日の午後、
UMP.45 GBBR
UMP9 mm GBBR
MP5A5 GBBR

3機種入荷致しました。

今は検品を進めておりますが、UMP.45とMP5A5についてはご予約分全て検品し、ご予約者へご連絡を本日差し上げる予定です。
UMP9も検品が本日中には終わる予定ですので、終わり次第ご連絡差し上げます。

UMPシリーズについては、毎回のことなのですが箱出だと問題があり、調整が必要で1丁に掛かる時間が長く、お時間が掛かってしまい申し訳ございません。
当店から発送する個体は、全て調整済みです。
とはいえ、作動しないなどの致命的なものではないので、気になさらない方は、気にしないでも大丈夫です。
当店が気にしすぎなのかもしれませんが、せっかく性能が良いのに、それを活かされていないのは嫌ですから。
箱出しでもそれなりに動いてしまうのがUMPのUMPたるゆえんでもありますけれども。

UMP.45は予約完売で既に在庫はございません。むしろ足りていないので、次回も多分予約完売だと思います。
UMP9は若干ですが店頭在庫ございます。
MP5A5は再販の告知が遅れたこともあり、在庫ございます。今回もノッカーロックが無効になっているのと、ノズルチップ搭載されていますので、取り外す場合は、初速調整とノッカーロックの解除のオプションをお申し込み下さい。

UMPのように比較的作業時間が短ければ、標準で作業しても良いのですが、MP5A5はそれなりに時間が掛かる作業なので、別途工賃を頂く形になってしまっております。申し訳ございませんがご容赦下さい。
でも、作業しないものとしたものでは、作動全然違いますので、ご検討頂けましたら幸いです。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 12:00Comments(0)入荷情報

2021年10月12日

GHK とKJ 純正部品入荷中!(M4/AK/G5/SIG553/AUG/M700)

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

最近良く更新していますね!
滞っていた部品が大分入荷してきているので、それもあるかもしれません。

今回はメインGHK系の純正部品です。
皆さん欲しがっているM4ボルトキャリアにつけるノズルガイド(No.M4-16)もたくさん入荷していますよ。
今回はきっと欲しい人に行き渡るでしょう。文字通り山ほど(小山)買いましたので・・・。

数を数えるだけで一日終わると思いますので、用意が出来次第順次在庫補充をしていきます。


KJのパーツはM700のパーツがメインです。
テイクダウンも普通のものも入ってきます。
これらも地味ながら在庫が減っているので、きっと誰かのお役に立てているのでしょう。

海外製品は、純正部品が手に入らず買うのが怖いという方が多いと思いますが、手に入るものもございますので、
当店で探して見てください。
在庫はいつもある訳ではないのですが、ショップ単位としては、メーカーか!というくらい在庫していますので(在庫だけで1000種類よりは多いと思います・・・)、
お役に立てるケースはそれなりにあると思います。
時間を掛けてコツコツ貯めてきた在庫なので、皆さん活用してください。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 12:00Comments(0)入荷情報

2021年10月11日

VFC/UMAREX MP5A5 GBB Gen.2 再生産10月15日ごろ入荷予定です!

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

大変お待たせ致しました。
MP5A5再生産です!
今回は、事前にそれほどご予約を募集しておりませんでしたので、
数には余裕があります。
突然の告知で申し訳ございません。

10月15日頃の入荷予定となっております。
こちらも数量が少なくて、いつもご予約者に行き渡らない製品ですが、
今回は、事前にご予約の募集をほとんど行わなかったので、数量は店頭在庫出来るレベルで入荷予定です。
こんなに気持ちが楽なMP5の入荷は久しぶりかも知れないです・・・!
いつも数が足りない胃が痛いと思っていましたので・・・。

MP5Kが発売して数ヶ月、スタンダードなMP5A5如何でしょうか?
ご検討頂けましたら幸いです。

では、また。
  


Posted by StrikeArms  at 12:00Comments(0)入荷情報

2021年10月06日

VFC/UMAREX PSG-1 GBBR 再販予約再開のお知らせ。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

お待たせ致しました。
VFCからPSG-1の再販の情報がやって参りました。
あまりに足りなかったので、再販しないと事前情報ではありましたが、
結局作るようです!

時期は2021年度中には生産する予定とのことなので、ちょっと気は早いかもしれませんが、
当店でご予約再開させて頂きます。

価格はコロナの影響で上がると思いきや、今のところ据え置きの定価114000円(税抜)とのこと。
当店では、最近暗いニュースばかりで鬱々しているので、10月31日まで99980円でご予約お受け致します。

TFからショートマガジンも数量限定で販売されますし(ご予約受付中)、
今月RA-TECHのウッドグリップもリリースされます。準備は整った!って感じですね。
ウッドグリップはテクスチャありとなしの2パターンご用意します。入荷したら販売ページ作ります。

取り急ぎご連絡まで。
では、また。
  


Posted by StrikeArms  at 17:00Comments(0)入荷情報

2021年10月04日

UMAREX Glock17 Gen.5、G45,HK416CAG GBB 入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

まず、HK416CAG 再入荷です。
1名欲しいと仰っていた方がいらっしゃったので、是非ご検討ください。
2丁のみです。

次に大変お待たせ致しました。
1年以上再販をお待たせしておりました、

UMAREX/VFC Glock 17 Gen.5 GBB
UMAREX/VFC Glock 45 Gen.5 GBB

が入荷してきました。
ご予約者の方には、全数行き渡る数入荷しております。
毎回、こうであって欲しいですね・・・。

先日UMP.45で、事前の入荷数確認でご予約者に行き渡る数ピッタリまでは確保できると聞いていたのですが、
直前になって、VFCジャパンに数を減らされたと連絡があり、手違いだというのですが、
当店お客様に数量は大丈夫ですと言ってしまった後でしたので、該当する方へご連絡を差し上げたのですが、
もう、申し訳なくて・・・。1年待っている方は流石に大丈夫なんですが、それでも数ヶ月待っている方の分はご用意出来ないものがあるので、本当に何と言っていいか・・・。
その代わりにはなるか分かりませんが、UMP9については数量を1カートン増量して話を付けたので、そちらに乗り換えませんかと代案をご用意出来たのは、まだ良かったですけれども。

今回のロットの出来は、ガス漏れもなく、作動不良もなく、非常に安定しております。
作動させたときに、箱出しこんなに滑らかだったっけと思うくらい、良く動きますので、お勧めです。
やっぱり、触った時の感触はVFC製が一番ですね~。各社良いところはありますけれども、値段も高くないですし、リアルマーキングの正規ライセンス品ですからね。

次は10月15日あたりと言われているUMP シリーズの再入荷です。
リコイルは最強クラスと名高い同機種なので、頑張って検品しお届け致します。

では、また。

  


Posted by StrikeArms  at 13:00Comments(0)入荷情報

2021年09月30日

Raptor(ラプター)社製MP-443 グラッチ GBB 入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

去年(!)から仕入れるといっていたのに、コロナとメーカーのアレコレで延び延びになっていた製品が入荷しました。
MP-443 グラッチ GBBです。
日本バージョンとして、台湾ではフルメタルの製品ですが、フレーム樹脂製の特別モデルになります。
当店で仕入れたのは、DXバージョンで、ライトマウントとマガジンが2本付属致します。
そしてバージョン3にアップグレードされているようです。
去年サンプルを見た時のバージョンは思い出せないのですが、ガス漏れが少なくなったり、ブローバックエンジンの性能が若干良くなったり、トリガーの引きしろ過大が改善していたりするようです(触った感じ)。

検品は済んでおり、製品の販売を開始するだけなのですが(やれたら今週末には出します)、
マニアックなロシア装備なのでそれだけで価値はあると言えばあると思いますけれども、
箱出しは作動はそこそこで、購入後ある程度ご自身で出来る!って方には良いと思うのですが、
ストライクアームズ的には、もう少し作動をマルイに近づけられないのと思い、
カスタム済みモデルを2種作るつもりでいます。
普段ライフルのカスタムが多いので、息抜きにやりたいという気持ちもあります(笑)。
作動は良く出来ると思いますし、初速のブレも抑えられると思いますので、ご期待下さい。

これが売れてくれたら、次回作は久しぶりにアレが拝めるはずなので、期待しているのですが、どうでしょうか。
売れてくれたら良いなと思います。

では、また。  


Posted by StrikeArms  at 12:40Comments(0)入荷情報

2021年09月22日

VFC/UMAREX M27 GBBRとG3A3 GBBR入荷致しました。

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

先ほど、VFCジャパンからM27とG3A3が入荷致しました。
出荷作業が終わったら、検品に取りかかります。

ただ、明日祝日でお休みですので、金曜日までは掛かるかもしれません。
なるべく早く検品終わらせたいと思っていますが、間が悪いですね・・・。
ご連絡はメールにて差し上げますが、タイムラグが出るかもしれませんので、ご了承下さい。
今回もなんだかんだと数十丁入ってきていますので、そう簡単には終わらないです。

M27もG3A3もご予約者には行き渡ります。ご安心下さい。
問題は、次に入ってくる予定のUMPですよね・・・。
数がギリギリなので、初期不良とかないと良いのですが・・・。
ほとんどのマイナートラブルは当店で直せますので、大丈夫だと思いたい。

お知らせでした。

カレンダー通りのお休みの方は良い休日になると良いですね!
私は、お休みはうれしいのですが、千葉の場合コロナ周りがあるので、結局どこにも行けないですから、書類整理などしつつ、休むことになると思います。
まぁ、こういう休みがなかったら、毎年年末に書類に埋もれて死ぬことになるので、必要な時間ではあるのですが・・・。
  


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報

2021年09月16日

BCM AIR MCMR 11.5" GBBR (BCM正式ライセンス商品/VFC OEM)入荷

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

BCM AIR MCMR 11.5" GBBR (BCM正式ライセンス商品/VFC OEM)
入荷致しました!
国内代理店のライラクスさん取り扱いの製品ではなく、台湾からの並行輸入品になります。
リコイルスプリングとハンマースプリングが向こう仕様で結構固めのフィーリングです。
トリガーを引いたときのカキっと感は海外仕様の方が良いんですが、作動面でちょっと不安なので、当店で販売するものは、お馴染みオリジナルのリコイルスプリングに交換しての納品となります。
外観面はカスタムパーツてんこ盛りで凄いですね。お値段相当お得です。SIGに続いてBCMもこの方式で儲ける流れが出来ると、他メーカーに広がるのも時間の問題かもしれませんね。
MLOKのカバーですが、本物にないデザインだと思ったらBCM AIRって書いてありました(笑)。
あれはおまけとして良いと思います。日本でも本物のカバーは手に入りますしね。
トリガーユニットが変わっていたので、これが最新世代なのか、それともBCMの特別製なのかは分かりませんが、
耐久性は上がっていそうです。
BCMはNPASも省いてしまっているので、この間発売されたRA-TECH製のマグネティックNPASノズルも標準装備です。クリック感の良い、調整しやすいNPASになります。しかもいくら調整しても消耗しません。マグネットなので。

価格は大量仕入の代理店さんの価格には敵いませんが、
・リコイルスプリング交換
・マグネティックNPASノズルに交換
・初速調整
をしてあると考えれば、当店なりに頑張った価格設定に致しました。
ご検討頂けましたら幸いです。

次回入荷は未定なので、一応在庫限りとさせて頂きます。



以下は雑談なので、読まないでも結構です。

コロナウイルスのワクチン接種が若い世代に本格化してきましたね。
当店のスタッフも接種が始まり、副反応の具合などで業務に影響が出るかも知れません。
少し前に私は副反応がそれなりに出ましたというお話をさせて頂きましたが、
個人で違う上、打ってみなけりゃ分からないので、予定も立てようがありません。
当店のような小規模で人員の余裕がないところは、どうしてるんでしょうね・・・。
良い作戦があれば教えて頂きたいです。
打った人と打たない人で差別が発生しないようにしないといけないという報道を見ましたが、
そんなの当たり前の話だと思いつつも、実際のことを考えると、打った人は打たなかった(打てなかった)人に対して、密な状況など特定の条件下においては、少し心配になったりはするでしょうね。
知っている人であればともかく、知らない人同士では特に。
でも、それは倫理観などの理性と、本能的な気持ちのせめぎ合いなので、理性が勝つと思いたいですが、
世の中の色々なニュースを見ていると、本能が勝っているケースが結構あって、
どんよりとした気持ちになります。
だって、解決のしようがないもの。お互いに歩み寄るしか。
でも、命が関わることだから、妥協なんか出来ないって方もいらっしゃると思います。
本当にままならない。

そう思うと早く治療薬が出来て欲しいと思います。
開発されている方は相当激務だと思いますので、がんばれって言いにくいのですが、
よろしくお願いします。

話は変わりますが、台風心配ですね。特に九州はこの間から雨にまつわる災害が多く、心配しています。
今すでに結構降っているということですから、命を大事に早め早めで避難して欲しいと思います。
とりあえず、私も募金はこの間したところですが、買物に出た時にまた募金してくるつもりです。

では、、また。

  
タグ :BCMMCMRVFCGBB


Posted by StrikeArms  at 19:00Comments(0)入荷情報

2021年08月31日

VFC 小物系パーツ入荷です!(M4系のちょっとした情報あり)

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

もう8月も終わりですね~。
夏らしいことはスイカと梨を食べたことくらいでしょうか。梨はまだシーズンですが。
今年も半分はとっくに過ぎて、オリンピックも終わり、パラリンピックが開催中ですね。
パラリンピックの走り幅跳びを見ていたのですが、義足が日本と他の国で違って、興味深く見ておりました。選手の話題でなくてすいません・・・。
日本は関節が再現されているのか可能部分があったのですが、海外のものはバネっぽいというか、よく見る形で、
その国によって違うもんだなぁとか思いながら見ておりました。
水泳でも目が見えない選手が折り返しで頭を棒みたいなもので軽く叩かれて、うまくターンし泳いでいる様を見て、人間なんでも出来るものだと可能性を感じたりしました。
しかし、選手の皆さんはハンデを負いつつもそれをどう乗り越えて競技で良い成績を出すのかという、試行錯誤をされており、通常の競技を見ているのとは違う視点で見ることが出来て良かったです。
ケガなく、力を発揮して頂ければと思います。
最近は夕ご飯を食べるときにパラリンピックを見ながらあーだこーだ思いながら拝見しております。

雑談たくさん書いてしまった。
本題です。

今日はVFCの小物パーツの入荷のお話です。

目玉はクルセイダーのHK416D用コンプリートボルトキャリアですが、
鉄製なので、ボルトストップ受けも死ににくく、本体も再販されたばかりなのでお勧めです。

個人的にツボなのは下記の2点です。
VFC M4 GBBR ハンマー (Steel/HG) &ディスコネクターSET
VFC M4 GBBR スチール ファイアリングピンロッカー (2015~2017Ver.)

少し前にSR16の記事をあげましたが、そう、このパーツは旧型のパーツでファイリアリングピンロッカー(バルブノッカーロック)を機能させることが出来ます。
これから入ってこなくなるかもしれないパーツなので、在庫があるうちに確保しておいて下さいね。

後は通常のHK416やMP5用のボルトキャリアなども入荷しています。
クルセイダーのXM177(WE用)のスチールアウターバレルも隠れたロングセラーです。

それと商品化はこれからですが、
HKのオフィシャルアイテムが販売開始になります。
既に当店には入荷しており、グロックに続いて公式ファンアイテムを取り扱っていきます。
商品の登録は今週中に出来れば良いですが、仕事が山積みで取りかかれるかどうかは微妙なところですが、
頑張ります。
そういえばイヤーマフとメダルがありました。H&Kって入っているだけでちょっと欲しくなりますよね。
インテリアにもなりそう。

取り急ぎお知らせでした。
では、また。


  


Posted by StrikeArms  at 20:00Comments(0)入荷情報

2021年08月26日

VFC系本体入荷情報8/26

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

実はVFC本体系入荷には第二陣がありまして、
本日入荷しました。

HK417 AEG 16in RECON (在庫あり)
HK417 AEG GRS (当店初入荷)※後で商品登録します
HK417 Gen.2 12in Assault GBBR (在庫あり)
HK417 Gen.2 16in Recon GBBR(在庫あり)
HK417 Gen.2 GRS GBBR (在庫あり)

となっております。
第一陣の検品も終わっていないので、もう少し在庫になるにはお時間が掛かると思います。
ご予約者の方には行き渡ると思いますので、検品完了後ご連絡差し上げます。

では、取り急ぎご連絡まで。
  


Posted by StrikeArms  at 18:00Comments(0)入荷情報


東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売