2021年08月13日
STENの組立と分解について
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
先日MK6が新発売されたSTENですが、
組立が非常にタイトできついものがありました。
この商品箱をコンパクトにするため、ストックとレシーバーが分解された状態で納品されるのですが、
遊ぶのに組み立てないといけません。
実はストックとレシーバーは簡単に組み立てられます。
何が問題なのかというと、レシーバーのマガジンハウジングを垂直の状態から水平の状態にするのがとても大変なのです。
今までも実銃通りを再現するために固めではあったのですが、今回のMK6はそれに輪を掛けて固い個体がありました。通常工具は必要なく、成人男性であれば手だけで回せたのですが、今回はどうも厳しいものがあります。
そこで、やり方についてここでご案内しておこうというわけです。
前置きが長くなりましたが、手で回せないほどマガジンハウジングの固定が固い場合は、
マガジンハウジングに傷つけないように木の棒を突っ込み、てこの原理で回して下さい。
それで回せるはずです。
当店はゴムハンマーの木の柄で回しました。木であれば傷つけませんし、お勧めです。
回れば良いのであれば、棒は何でも良いと思います。適当なものを家で見繕って試して見てください。
今回は以上です。
買ったはいいけど回らないとか、手だと固くて痛くなるので何か良い方法はないかなどと思っている方はそれなりにいらっしゃると思いますので、是非お試し下さい。
では、また。
ストライクアームズです。
先日MK6が新発売されたSTENですが、
組立が非常にタイトできついものがありました。
この商品箱をコンパクトにするため、ストックとレシーバーが分解された状態で納品されるのですが、
遊ぶのに組み立てないといけません。
実はストックとレシーバーは簡単に組み立てられます。
何が問題なのかというと、レシーバーのマガジンハウジングを垂直の状態から水平の状態にするのがとても大変なのです。
今までも実銃通りを再現するために固めではあったのですが、今回のMK6はそれに輪を掛けて固い個体がありました。通常工具は必要なく、成人男性であれば手だけで回せたのですが、今回はどうも厳しいものがあります。
そこで、やり方についてここでご案内しておこうというわけです。
前置きが長くなりましたが、手で回せないほどマガジンハウジングの固定が固い場合は、
マガジンハウジングに傷つけないように木の棒を突っ込み、てこの原理で回して下さい。
それで回せるはずです。
当店はゴムハンマーの木の柄で回しました。木であれば傷つけませんし、お勧めです。
回れば良いのであれば、棒は何でも良いと思います。適当なものを家で見繕って試して見てください。
今回は以上です。
買ったはいいけど回らないとか、手だと固くて痛くなるので何か良い方法はないかなどと思っている方はそれなりにいらっしゃると思いますので、是非お試し下さい。
では、また。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。