2010年09月11日

商品価格について考える。

こんにちは。

ストライクアームズです。
メモ的な意味合いの記事なので興味のない方は読み飛ばして下さい。

最近ヤフオクなどを見ていると、WE製品の安さにびっくりします。
私も大分安く提供しているつもりですが、あっちの安さは異常です。
売り切りだから出来る価格なのでしょうか・・・。
あとはお店の維持とかに手間が掛からないというのもあるのかもしれません。

円高ということもありますが、それでも利益が出るのかなぁという値段で売っています。
当店の仕入価格は激安というわけではないというのもあるのでしょうが(笑)。

お客様から見れば安ければ安いほど良いとは思いますが、
私から見ると、不良品があった場合仕入先が交換してくれない場合もあるので、
そういったことがあったら即アウトです。
私はこれまでの経験(と言っても浅いですけどね!)から、一定のルールを設けて値段を設定しています。
そうしないと全く儲けが出ないばかりか、赤字になってしまいます。
今も凄い黒字かというとそうでもないですが・・・。

一人でやっていると融通が聞く半面相談できないので、なかなか難しいですよね。
ブログの記事も全然書きたいことを書けていないですし。
困ったものです(笑)。

結局何がなにやらまとまっていませんが、ただのメモなのでこれで終わります。
って、ただの愚痴じゃない・・・?
そこは気にしない方向で(笑)。

私は私のペースでコツコツやっていきます。

次回は、そろそろオープンボルトシステムのNPASキットの組み込みの仕方などを書きたいと思いつつ、
教材がないのでどうしようかと考え中。



同じカテゴリー(ぼやきとか)の記事画像
サバゲ日和ですね〜
同じカテゴリー(ぼやきとか)の記事
 落雷がありました。 (2014-07-22 17:30)
 新しい事務所を見てきました。 (2012-06-03 12:00)
 かたこりがひどい。 (2011-03-31 02:42)
 全く俺という奴は・・・。 (2011-01-25 19:37)
 なんてこった! (2010-10-07 00:57)
 サバゲ日和ですね〜 (2010-09-18 10:45)

Posted by StrikeArms  at 09:00 │Comments(0)ぼやきとか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。