2014年08月05日
東京マルイ M&P と WE M&Pを比較してみました。
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
東京マルイのM&P9発売になりましたね。
当店にも入荷致しましたのでちょっとWEの製品と比べてみました。
販売開始は当店としては急いでいないので(どこでも買える製品ですし・・・)、今週か来週にアップする予定です。
スペックデータはメーカーHPで比べて頂くとして・・・。
互換性から始めます。
マガジンは両方とも全く互換性ありません。
スライドも全く互換性ありません。
トリガーアッセンブリも見た感じ互換性ありません。
ということで、全くの別製品といって良いでしょう。
初速いってみましょう。
0.2g BB弾使用、室温28度、X3200弾速計で計測致しました。
1発ごとに2秒くらいの間隔を置いて計測しています。
東京マルイ M&P9
1発目:68.00m/s
2発目:68.14m/s
3発目:67.56m/s
4発目:67.56m/s
5発目:66.96m/s
6発目:66.90m/s
WE M&P
1発目:78.81m/s
2発目:78.11m/s
3発目:78.73m/s
4発目:77.11m/s
5発目:75.93m/s
6発目:74.73m/s
6発なのは特に意味はありません。最近リボルバーいいなぁとか思っているのは関係ありません!(笑)
東京マルイのほうがパワーの安定はありますね。WEは結構パワー出ています。
撃った感じのリコイルは東京マルイが鋭く(感覚としてはSIG P226E2に近い気がします)、WEのほうが重いです。
スライド(アウター含む)の重量は、東京マルイが156g、WEが236gです。
冷えに対する耐性は東京マルイの方があるでしょう。スライド軽いですからね。
撃った感じは正直好みなので何とも言えないですが、個人的には夏はWE、春秋は東京マルイを使いたいと思いました。握った感じはWEのほうがしっとりしていて滑りにくいかな・・・。
最後は写真載せておきます。
参考になれば幸いです。











こんな感じです。
雑な感じで申し訳ない・・・(データ取りの時にちゃちゃっと撮ったものなのでご勘弁下さい)。
よく見るとフォーカス合ってないですね・・・。ちゃんとデジカメで撮れば良かったです。すいません。
では、また。
ストライクアームズです。
東京マルイのM&P9発売になりましたね。
当店にも入荷致しましたのでちょっとWEの製品と比べてみました。
販売開始は当店としては急いでいないので(どこでも買える製品ですし・・・)、今週か来週にアップする予定です。
スペックデータはメーカーHPで比べて頂くとして・・・。
互換性から始めます。
マガジンは両方とも全く互換性ありません。
スライドも全く互換性ありません。
トリガーアッセンブリも見た感じ互換性ありません。
ということで、全くの別製品といって良いでしょう。
初速いってみましょう。
0.2g BB弾使用、室温28度、X3200弾速計で計測致しました。
1発ごとに2秒くらいの間隔を置いて計測しています。
東京マルイ M&P9
1発目:68.00m/s
2発目:68.14m/s
3発目:67.56m/s
4発目:67.56m/s
5発目:66.96m/s
6発目:66.90m/s
WE M&P
1発目:78.81m/s
2発目:78.11m/s
3発目:78.73m/s
4発目:77.11m/s
5発目:75.93m/s
6発目:74.73m/s
6発なのは特に意味はありません。最近リボルバーいいなぁとか思っているのは関係ありません!(笑)
東京マルイのほうがパワーの安定はありますね。WEは結構パワー出ています。
撃った感じのリコイルは東京マルイが鋭く(感覚としてはSIG P226E2に近い気がします)、WEのほうが重いです。
スライド(アウター含む)の重量は、東京マルイが156g、WEが236gです。
冷えに対する耐性は東京マルイの方があるでしょう。スライド軽いですからね。
撃った感じは正直好みなので何とも言えないですが、個人的には夏はWE、春秋は東京マルイを使いたいと思いました。握った感じはWEのほうがしっとりしていて滑りにくいかな・・・。
最後は写真載せておきます。
参考になれば幸いです。











こんな感じです。
雑な感じで申し訳ない・・・(データ取りの時にちゃちゃっと撮ったものなのでご勘弁下さい)。
よく見るとフォーカス合ってないですね・・・。ちゃんとデジカメで撮れば良かったです。すいません。
では、また。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。