2021年09月16日
BCM AIR MCMR 11.5" GBBR (BCM正式ライセンス商品/VFC OEM)入荷
皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。
BCM AIR MCMR 11.5" GBBR (BCM正式ライセンス商品/VFC OEM)
入荷致しました!
国内代理店のライラクスさん取り扱いの製品ではなく、台湾からの並行輸入品になります。
リコイルスプリングとハンマースプリングが向こう仕様で結構固めのフィーリングです。
トリガーを引いたときのカキっと感は海外仕様の方が良いんですが、作動面でちょっと不安なので、当店で販売するものは、お馴染みオリジナルのリコイルスプリングに交換しての納品となります。
外観面はカスタムパーツてんこ盛りで凄いですね。お値段相当お得です。SIGに続いてBCMもこの方式で儲ける流れが出来ると、他メーカーに広がるのも時間の問題かもしれませんね。
MLOKのカバーですが、本物にないデザインだと思ったらBCM AIRって書いてありました(笑)。
あれはおまけとして良いと思います。日本でも本物のカバーは手に入りますしね。
トリガーユニットが変わっていたので、これが最新世代なのか、それともBCMの特別製なのかは分かりませんが、
耐久性は上がっていそうです。
BCMはNPASも省いてしまっているので、この間発売されたRA-TECH製のマグネティックNPASノズルも標準装備です。クリック感の良い、調整しやすいNPASになります。しかもいくら調整しても消耗しません。マグネットなので。
価格は大量仕入の代理店さんの価格には敵いませんが、
・リコイルスプリング交換
・マグネティックNPASノズルに交換
・初速調整
をしてあると考えれば、当店なりに頑張った価格設定に致しました。
ご検討頂けましたら幸いです。
次回入荷は未定なので、一応在庫限りとさせて頂きます。
以下は雑談なので、読まないでも結構です。
コロナウイルスのワクチン接種が若い世代に本格化してきましたね。
当店のスタッフも接種が始まり、副反応の具合などで業務に影響が出るかも知れません。
少し前に私は副反応がそれなりに出ましたというお話をさせて頂きましたが、
個人で違う上、打ってみなけりゃ分からないので、予定も立てようがありません。
当店のような小規模で人員の余裕がないところは、どうしてるんでしょうね・・・。
良い作戦があれば教えて頂きたいです。
打った人と打たない人で差別が発生しないようにしないといけないという報道を見ましたが、
そんなの当たり前の話だと思いつつも、実際のことを考えると、打った人は打たなかった(打てなかった)人に対して、密な状況など特定の条件下においては、少し心配になったりはするでしょうね。
知っている人であればともかく、知らない人同士では特に。
でも、それは倫理観などの理性と、本能的な気持ちのせめぎ合いなので、理性が勝つと思いたいですが、
世の中の色々なニュースを見ていると、本能が勝っているケースが結構あって、
どんよりとした気持ちになります。
だって、解決のしようがないもの。お互いに歩み寄るしか。
でも、命が関わることだから、妥協なんか出来ないって方もいらっしゃると思います。
本当にままならない。
そう思うと早く治療薬が出来て欲しいと思います。
開発されている方は相当激務だと思いますので、がんばれって言いにくいのですが、
よろしくお願いします。
話は変わりますが、台風心配ですね。特に九州はこの間から雨にまつわる災害が多く、心配しています。
今すでに結構降っているということですから、命を大事に早め早めで避難して欲しいと思います。
とりあえず、私も募金はこの間したところですが、買物に出た時にまた募金してくるつもりです。
では、、また。
ストライクアームズです。
BCM AIR MCMR 11.5" GBBR (BCM正式ライセンス商品/VFC OEM)
入荷致しました!
国内代理店のライラクスさん取り扱いの製品ではなく、台湾からの並行輸入品になります。
リコイルスプリングとハンマースプリングが向こう仕様で結構固めのフィーリングです。
トリガーを引いたときのカキっと感は海外仕様の方が良いんですが、作動面でちょっと不安なので、当店で販売するものは、お馴染みオリジナルのリコイルスプリングに交換しての納品となります。
外観面はカスタムパーツてんこ盛りで凄いですね。お値段相当お得です。SIGに続いてBCMもこの方式で儲ける流れが出来ると、他メーカーに広がるのも時間の問題かもしれませんね。
MLOKのカバーですが、本物にないデザインだと思ったらBCM AIRって書いてありました(笑)。
あれはおまけとして良いと思います。日本でも本物のカバーは手に入りますしね。
トリガーユニットが変わっていたので、これが最新世代なのか、それともBCMの特別製なのかは分かりませんが、
耐久性は上がっていそうです。
BCMはNPASも省いてしまっているので、この間発売されたRA-TECH製のマグネティックNPASノズルも標準装備です。クリック感の良い、調整しやすいNPASになります。しかもいくら調整しても消耗しません。マグネットなので。
価格は大量仕入の代理店さんの価格には敵いませんが、
・リコイルスプリング交換
・マグネティックNPASノズルに交換
・初速調整
をしてあると考えれば、当店なりに頑張った価格設定に致しました。
ご検討頂けましたら幸いです。
次回入荷は未定なので、一応在庫限りとさせて頂きます。
以下は雑談なので、読まないでも結構です。
コロナウイルスのワクチン接種が若い世代に本格化してきましたね。
当店のスタッフも接種が始まり、副反応の具合などで業務に影響が出るかも知れません。
少し前に私は副反応がそれなりに出ましたというお話をさせて頂きましたが、
個人で違う上、打ってみなけりゃ分からないので、予定も立てようがありません。
当店のような小規模で人員の余裕がないところは、どうしてるんでしょうね・・・。
良い作戦があれば教えて頂きたいです。
打った人と打たない人で差別が発生しないようにしないといけないという報道を見ましたが、
そんなの当たり前の話だと思いつつも、実際のことを考えると、打った人は打たなかった(打てなかった)人に対して、密な状況など特定の条件下においては、少し心配になったりはするでしょうね。
知っている人であればともかく、知らない人同士では特に。
でも、それは倫理観などの理性と、本能的な気持ちのせめぎ合いなので、理性が勝つと思いたいですが、
世の中の色々なニュースを見ていると、本能が勝っているケースが結構あって、
どんよりとした気持ちになります。
だって、解決のしようがないもの。お互いに歩み寄るしか。
でも、命が関わることだから、妥協なんか出来ないって方もいらっしゃると思います。
本当にままならない。
そう思うと早く治療薬が出来て欲しいと思います。
開発されている方は相当激務だと思いますので、がんばれって言いにくいのですが、
よろしくお願いします。
話は変わりますが、台風心配ですね。特に九州はこの間から雨にまつわる災害が多く、心配しています。
今すでに結構降っているということですから、命を大事に早め早めで避難して欲しいと思います。
とりあえず、私も募金はこの間したところですが、買物に出た時にまた募金してくるつもりです。
では、、また。