2010年07月06日

やっと発注作業完了です。

こんにちは。

ストライクアームズです。

昨日やっと交渉が終わり発注作業が完了しました。
一部値段が上がっていたり、在庫がなかったり、仕様が分からなかったりで大変時間が掛かりました。
向こうで検品、デチューン後に発送になるのでたぶん週明けくらいに到着・・・すればいいなぁ(笑)

HK416の在庫がかなり厳しいらしく、ご予約分を確保するので精一杯でした。
値段が高いところは在庫あるみたいなんですが、それだと意味ないし・・・。
他の機種(SCAR・KAC PDW・M4A1)は初期不良が発覚しなければ大丈夫そうです。
M14の生産で大変なんでしょうかね・・・。

M14といえば、WEさん相当情報出してないみたいですね。
本当にわずかしか情報が入ってきません・・・。
発売時期も当初6月だったのが7月に伸び、
システムもオープンボルトで発売くらいしか分かりません(画像欲しいなぁ)。
数は潤沢らしいというのは聞きましたが本当のところは蓋を開けないと分かりません。

正直オープンボルトで発売されるとデチューンがかなり難しい(バレル長いでしょうし初速はかなり出るでしょう)ので、
従来通り海外から仕入れるのは結構難しいです。
日本国内で発売当初普通に手に入るのは、正規代理店から発売されるジャパンスペックバージョンのみとなりそうですね。
あとは、ショップなどが独自にデチューンした物を輸入するくらいしかありませんから。
ちょっとどうなるか不透明ですよね~。

なんとか出来るように話をしてますが、今の時点では何とも言えないです・・・(今物があるわけじゃないいので詳しい話もできませんしね)。

最後にWE用オリジナルハンマースプリングの話です。
只今、試作品をテスト中です。良い感じで動いてますので7月中リリースは守れるはず。
ただ、もう少し弱くても良いかな・・・とか欲も出てきております(笑)
ヘタリとか寿命とかも考えると結構微妙なバランスです。
気温が高くなったとき(35度を目安にしてます)にバルブ叩けないのは困るし、
これは良いと思う仕様が寿命が純正より短くなってたり・・・。
といった感じで試行錯誤しております。
圧縮バネほど寿命は有りません(半分以下です)から複数ストックが必要な予感です(笑)。

では、また。



同じカテゴリー(運営雑記)の記事画像
こういうのは好きですか?
こんなの作ってみました。
GHK M4 GBBなんだけどEBB
迷彩MASADAアップしました!あと新製品も・・。
WE L85 とGHK AKM
IWA 2011にてWE P90が展示されていた模様。
同じカテゴリー(運営雑記)の記事
 EMG SI SMP GBBハンドガン (Strike Industries Licensed) 入荷しました。 (2025-04-24 12:00)
 ペイディ導入から1年の評価をしたいと思います。 (2025-04-12 17:00)
 ARCHWICK/B&T Air APC9リコイルスプリング開発について。 (2025-03-19 12:00)
 明けましておめでとうございます。 (2025-01-09 17:00)
 2024年も大変お世話になりました。2025年もよろしくお願い致します。 (2024-12-27 18:00)
 ARCHWICK APC9のリコイルスプリングについて (2024-10-09 12:30)

Posted by StrikeArms  at 17:00 │Comments(0)運営雑記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。