2011年03月18日
海外荷物の到着状況などについて。
こんにちは。
ストライクアームズです。
海外からの荷物の到着状況ですが、
今回の地震でかなり影響が出ているみたいです。
一応届かない訳ではないようなので、ご安心ください。
直近では、M14系の本体が入荷するのと、MASADAが入荷の予定ですが、これは初速証明書を仕入元が付け忘れたため税関で預かってもらっています。
SCARのコンバージョンキットに関しても、本体が新型で入荷しているので新型で入荷すると思いますが、
準備に時間がかかっているのか、現在まだ出荷の連絡ありません。
それと最近良くお問い合わせを受けますがWE HK416のオープンボルト化はいつなのかということです。
M4のオープンボルト化が3月末ですので、それと同時に行われると思われます。
気になるのは刻印関係だと思いますが、現状不明です。今現在連絡を全く受けておりません。
未確認情報で申し訳ありませんが、WEはコルトと手を組むという情報があります。
そうなると、ライセンサーの関係でHKとは仲が悪くなるはずなのでHK関係の刻印は再現されない可能性があります。
G39の刻印が再現されていないのがそれを示しています。
VFCもHKと手を組んだようなので、そうなるとコルト周りの刻印は契約が切れた後どうなるのか分かりませんし、非常に気になるところです。
この情報に関しては、これから確認を進めていきたいと思っておりますが、実際出てみないと予想の域を出ない情報なので、参考程度にご活用くださいませ。
では、また。
ストライクアームズです。
海外からの荷物の到着状況ですが、
今回の地震でかなり影響が出ているみたいです。
一応届かない訳ではないようなので、ご安心ください。
直近では、M14系の本体が入荷するのと、MASADAが入荷の予定ですが、これは初速証明書を仕入元が付け忘れたため税関で預かってもらっています。
SCARのコンバージョンキットに関しても、本体が新型で入荷しているので新型で入荷すると思いますが、
準備に時間がかかっているのか、現在まだ出荷の連絡ありません。
それと最近良くお問い合わせを受けますがWE HK416のオープンボルト化はいつなのかということです。
M4のオープンボルト化が3月末ですので、それと同時に行われると思われます。
気になるのは刻印関係だと思いますが、現状不明です。今現在連絡を全く受けておりません。
未確認情報で申し訳ありませんが、WEはコルトと手を組むという情報があります。
そうなると、ライセンサーの関係でHKとは仲が悪くなるはずなのでHK関係の刻印は再現されない可能性があります。
G39の刻印が再現されていないのがそれを示しています。
VFCもHKと手を組んだようなので、そうなるとコルト周りの刻印は契約が切れた後どうなるのか分かりませんし、非常に気になるところです。
この情報に関しては、これから確認を進めていきたいと思っておりますが、実際出てみないと予想の域を出ない情報なので、参考程度にご活用くださいませ。
では、また。
UMAREX/VFC G3A3 GBB 久しぶりの入荷です。
ARCHWICK/B&T Air APC9 CO2版 GBB シリーズ入荷致しました。
VFC Colt M16A2 Carbine GBBR初回ロット第2便到着しました。
VFC M4/HK416GBBR共通 30連スペアマガジン (STANAG GI V3) GrayとBK 入荷しました。
Golden Eagle製 AR系 GBBシリーズ入荷中。
VFC /UMAREX G19 Gen.5とG17 Gen.5 Ver.2入荷致しました。
ARCHWICK/B&T Air APC9 CO2版 GBB シリーズ入荷致しました。
VFC Colt M16A2 Carbine GBBR初回ロット第2便到着しました。
VFC M4/HK416GBBR共通 30連スペアマガジン (STANAG GI V3) GrayとBK 入荷しました。
Golden Eagle製 AR系 GBBシリーズ入荷中。
VFC /UMAREX G19 Gen.5とG17 Gen.5 Ver.2入荷致しました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。