2016年09月09日

SAAについて

皆さんこんにちは。
ストライクアームズです。

最近はEMGの例の物の準備をしたり、GHK AKの販売の準備をしたりしております。
EMGは入荷数が少ないので、とりあえず置いておくとして、GHKのAKはゲームでも使えるように準備をしようと企んでおります。
今まではノズルの問題で初速が出なかったりして、結局はお店に出さずお蔵入りになったりしてまして、どうもなぁと思っていたのですが、色々な方のご協力で解決出来そうです。
実現出来れば遂に新しいGBBメーカー(GHKは老舗ですが)の取扱になりそうです。

さて、今日の本題はそれではなくて、
ハンドガンメーカーのSAAについてです。
いきなり彗星のごとく現れたので新興メーカーなのかなぁと思っている方も多いと思いますが、
色々と分解して中身を検分する限りでは、StarkArms製システムを採用しているようです。
マガジンもStarkArmsとHogwards製のものが使えるので、互換製品(?)ということのようです。
最近はStarkArms製グロック(PPQは入荷します)が入荷しなかったりするので、代品としては十分な出来映えです。

正直メーカーのあれこれ、ブランドのあれこれについては、深く突っ込みたくもないのでそのままにしておきます。見るからに複雑そうなので・・・。
SAAの製品はStarkArmsのシステムを採用していて、普通に使えるクオリティで販売されているということが分かっていればユーザーとしては十分でしょう。
ということをお伝えしようと思い、記事を書きました。
私も正直、ええ~と思いましたが、そういうことのようなのでSAAもよろしくお願い致します。

ちなみにSAAはシングルアクションアーミーではなく、ストームエアソフトアーセナルの略らしいです。
なんて紛らわしい・・・。

では、また。



タグ :SAAグロック

同じカテゴリー(運営雑記)の記事画像
こういうのは好きですか?
こんなの作ってみました。
GHK M4 GBBなんだけどEBB
迷彩MASADAアップしました!あと新製品も・・。
WE L85 とGHK AKM
IWA 2011にてWE P90が展示されていた模様。
同じカテゴリー(運営雑記)の記事
 EMG SI SMP GBBハンドガン (Strike Industries Licensed) 入荷しました。 (2025-04-24 12:00)
 ペイディ導入から1年の評価をしたいと思います。 (2025-04-12 17:00)
 ARCHWICK/B&T Air APC9リコイルスプリング開発について。 (2025-03-19 12:00)
 明けましておめでとうございます。 (2025-01-09 17:00)
 2024年も大変お世話になりました。2025年もよろしくお願い致します。 (2024-12-27 18:00)
 ARCHWICK APC9のリコイルスプリングについて (2024-10-09 12:30)

Posted by StrikeArms  at 21:00 │Comments(0)運営雑記

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。