2010年08月24日
WE M14 説明書+分解(HOP調整編)
こんにちは。
ストライクアームズです。
やっとM14入荷してきました。
随分時間が掛かった気がします。
M14は説明書がパーツリストしかないので、
基本操作を説明しようと思います。
まず、セレクターについて。

▲分かりにくいかもしれませんが、左側にあるつまみがセレクターです。
写真の位置だとすごい中途半端な位置です・・・(気付かなかった・・・)。
射手側にAの文字が見えてる位置でフルオート、逆側に180度回すとセミオートです。

▲トリガーガード内のレバーがセイフティです。
写真の位置でONになっています。トリガーガードの中に指が入らないようにするセイフティになっています。
通常分解についてご説明します。
あと、通常分解をしないとHOP調整が出来ないのでそれも合わせてご説明します。

▲トリガーガードを画像の様に動かします。
固い場合はトリガーガードに穴が開いていますのでドライバーなどを引っかけて動かして下さい。
下に引っ張るとトリガーユニットごとスポっと抜けます。

▲トリガーユニットを外すとストックとボルト側が写真のように外せるようになります。

▲リコイルスプリング部です。この下にHOP調整用ローラーが付いています。
リコイルスプリングガイドを外したほうが楽に調整できますが、外さなくても調整可能です。
ガイドの外し方は、イモネジを外して、ガイドを固定しているピンを抜けば外せます。
ピンはイモネジ側に抜いて下さい。

▲ガイドの下にある銀色のパーツがHOP調整用ローラーです。カチカチと回りますので、調整はしやすいです。
以上で通常分解はおしまいです。
組み立てる際は逆順で組み立ててください。
では、また。
ストライクアームズです。
やっとM14入荷してきました。
随分時間が掛かった気がします。
M14は説明書がパーツリストしかないので、
基本操作を説明しようと思います。
まず、セレクターについて。

▲分かりにくいかもしれませんが、左側にあるつまみがセレクターです。
写真の位置だとすごい中途半端な位置です・・・(気付かなかった・・・)。
射手側にAの文字が見えてる位置でフルオート、逆側に180度回すとセミオートです。

▲トリガーガード内のレバーがセイフティです。
写真の位置でONになっています。トリガーガードの中に指が入らないようにするセイフティになっています。
通常分解についてご説明します。
あと、通常分解をしないとHOP調整が出来ないのでそれも合わせてご説明します。

▲トリガーガードを画像の様に動かします。
固い場合はトリガーガードに穴が開いていますのでドライバーなどを引っかけて動かして下さい。
下に引っ張るとトリガーユニットごとスポっと抜けます。

▲トリガーユニットを外すとストックとボルト側が写真のように外せるようになります。

▲リコイルスプリング部です。この下にHOP調整用ローラーが付いています。
リコイルスプリングガイドを外したほうが楽に調整できますが、外さなくても調整可能です。
ガイドの外し方は、イモネジを外して、ガイドを固定しているピンを抜けば外せます。
ピンはイモネジ側に抜いて下さい。

▲ガイドの下にある銀色のパーツがHOP調整用ローラーです。カチカチと回りますので、調整はしやすいです。
以上で通常分解はおしまいです。
組み立てる際は逆順で組み立ててください。
では、また。
タグ :WE M14 分解
【オリジナル】 WE EBR用スチールアウターバレル発売!
EBRキット 組み込み方法
WE M14用オリジナルハンマーSP&リコイルSP ガイド
WE M14 EBR 写真撮りました。
WE M14 マガジン分解(30連に換装)
WE M14刻印パーツがRA-TECHより発売!
EBRキット 組み込み方法
WE M14用オリジナルハンマーSP&リコイルSP ガイド
WE M14 EBR 写真撮りました。
WE M14 マガジン分解(30連に換装)
WE M14刻印パーツがRA-TECHより発売!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。