2010年07月29日
WE-TECH HK416 分解(アッパーレシーバー)
こんにちは。
ストライクアームズです。
今回はWE HK416のアッパーレシーバーを分解しようと思います。
といっても分解簡単なので書かなくても良い気がしますが・・・。
ロアレシーバーのほうはKAC PDWとほとんど同じなので、記事を書くまではそちらを参考にして下さい。
いつものことですが自己流なので間違っていたらご指摘ください。
では、開始!

▲まずはレールハンドガードを外します。ネジを外すだけなのですが、
ネジ頭が謎の形なのでドライバーでは無理でした・・・。
付属工具でも外せないし(笑)
写真に写っている工具(ウォーターポンププライヤー)などで作業するとやりやすいでしょう。
こうやって外すんだよって情報お持ちの方がいたら教えてください。
追記:大きなマイナスドライバーでも外せます。ただ、力がいるかと思います。
実銃ではボルトを使って外すようです。
どちらも動画なので、URLを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=QutsWTxb0Gs
http://www.youtube.com/watch?v=QmHiNCy9NUk&feature=related
A様情報ありがとうございます。

▲レールハンドガードを前に抜きます。
フローティング構造なのでスルスルっと抜けます。

▲ガスパイプを取り出します。
これは前側から後ろに縮めて取り出すのが一番楽かと思います。

▲ハンドガードの取り付けバレルナット(?)を外します。
この部品の取り外しに戸惑う方も多いようです。
外し方は簡単で手で回せば外せます。少し固いかも。
取り付けるときの注意なのですが、締め付け過ぎるとレシーバーを破損します。
ハンドガードを取り付けながら位置を調整して締め付け過ぎないようにしましょう。

▲アウターバレルを前に抜きます。
はまっているだけなので簡単に取り出せます。

▲インナーバレルを取り出します。
写真は前から撮ったものです。
これもはまっているだけなのですが、すごい固いです。
無理をせず少しずつ外して下さい。
組む時は、アウターにインナー入れてからレシーバーにはめ込むと楽です。

▲これでインナーバレル取り出せました。
あとはWEお得意のピンで固定する方式なのでピンを2本抜けば完全分解が可能です。
HOP部分のスチールボールを無くさないようにしてくださいね。
これでスティンガーなども組み込みできるのでカスタムの幅が広がりますよ!
では、また。
ストライクアームズです。
今回はWE HK416のアッパーレシーバーを分解しようと思います。
といっても分解簡単なので書かなくても良い気がしますが・・・。
ロアレシーバーのほうはKAC PDWとほとんど同じなので、記事を書くまではそちらを参考にして下さい。
いつものことですが自己流なので間違っていたらご指摘ください。
では、開始!

▲まずはレールハンドガードを外します。ネジを外すだけなのですが、
ネジ頭が謎の形なのでドライバーでは無理でした・・・。
付属工具でも外せないし(笑)
写真に写っている工具(ウォーターポンププライヤー)などで作業するとやりやすいでしょう。
こうやって外すんだよって情報お持ちの方がいたら教えてください。
追記:大きなマイナスドライバーでも外せます。ただ、力がいるかと思います。
実銃ではボルトを使って外すようです。
どちらも動画なので、URLを貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=QutsWTxb0Gs
http://www.youtube.com/watch?v=QmHiNCy9NUk&feature=related
A様情報ありがとうございます。

▲レールハンドガードを前に抜きます。
フローティング構造なのでスルスルっと抜けます。

▲ガスパイプを取り出します。
これは前側から後ろに縮めて取り出すのが一番楽かと思います。

▲ハンドガードの取り付けバレルナット(?)を外します。
この部品の取り外しに戸惑う方も多いようです。
外し方は簡単で手で回せば外せます。少し固いかも。
取り付けるときの注意なのですが、締め付け過ぎるとレシーバーを破損します。
ハンドガードを取り付けながら位置を調整して締め付け過ぎないようにしましょう。

▲アウターバレルを前に抜きます。
はまっているだけなので簡単に取り出せます。

▲インナーバレルを取り出します。
写真は前から撮ったものです。
これもはまっているだけなのですが、すごい固いです。
無理をせず少しずつ外して下さい。
組む時は、アウターにインナー入れてからレシーバーにはめ込むと楽です。

▲これでインナーバレル取り出せました。
あとはWEお得意のピンで固定する方式なのでピンを2本抜けば完全分解が可能です。
HOP部分のスチールボールを無くさないようにしてくださいね。
これでスティンガーなども組み込みできるのでカスタムの幅が広がりますよ!
では、また。
商品ページ更新のお知らせ(HK416、XM177)
WE HK416 GBB カスタム&メンテナンス ロア/トリガーBOX編
WE HK416 GBB カスタム&メンテナンス アッパー編
HK416オープンボルトキット換装ガイド
RA-TECH スーパーリコイルキット インプレ
WE HK416 134aガスカスタム 即納です。
WE HK416 GBB カスタム&メンテナンス ロア/トリガーBOX編
WE HK416 GBB カスタム&メンテナンス アッパー編
HK416オープンボルトキット換装ガイド
RA-TECH スーパーリコイルキット インプレ
WE HK416 134aガスカスタム 即納です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。